Menu
 > レビュワー
 > 鉄腕麗人 さんの口コミ一覧
鉄腕麗人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2597
性別 男性
ホームページ https://tkl21.com
年齢 43歳
メールアドレス tkl1121@gj8.so-net.ne.jp
自己紹介 「自分が好きな映画が、良い映画」だと思います。
映画の評価はあくまで主観的なもので、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロボット
インド映画を観たのは、おそらく15年ぶり。そう、「ムトゥ/踊るマハラジャ」以来だ。 インド映画界の超スターであるラジニカーントが、謳って踊って戦いまくるあの“インド娯楽”の結晶的な映画から15年あまり。再び見たインド娯楽映画の絶対的な主人公が、同じくラジニカーントであることにまず驚く。 この人のインドにおけるスター性は、日本人が想像する以上に絶大で、その生活ぶりはもしかしたら彼の主演映画以上に“とんでもない”のかもしれない。 その片鱗は、現在60歳を超えているとは思えない“肌艶”に表れていると思う。  さて映画はというと、相変わらずのインド娯楽映画ならではのテンポとテンション、濃ゆい演出とカメラワークがこれでもかと並べ立てられた問答無用に楽しい映画だった。 粗や突っ込みどころなどを挙げたらキリはないが、それらは「普通」の映画であれば気になるもので、インド映画で、ラジニカーントの映画であれば、それら全部ひっくるめてエンターテイメントと言っていい。  わけがわからないくらいハチャメチャな娯楽性に彩られた映画ではあるけれど、プロットは極めてオーソドックスで、王道的なSFだったと思う。 天才ロボット博士と彼が生み出した超精巧なロボットの対峙による物語の構図は、往年の手塚治虫のSF漫画を彷彿とさせ、ロボットの悲哀と人間の業、それに伴う混沌と感動をきちんと描けていた。  と、想像以上に“真っ当な”映画という印象が強く残ったのは、僕が鑑賞したバージョンが137分の短縮版だったからかもしれない。 180分に渡る劇場公開の完全版には、更に破天荒で絢爛豪華なダンスシーンがこれでもかとぶち込まれているらしい。 やはり、そちらを観てこそ、インド娯楽映画を「堪能」したと言えるのかもしれないと思うと、悔やまれる。 インド本国公開版は、180分よりも更に更に長い“てんこ盛り”バージョンらしい……。世界は広い。
[DVD(字幕)] 7点(2012-11-04 09:09:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS