1. プロジェクトA
バックトゥザフューチャーを超える映画はないと考えていましたが、しまった!!この映画を忘れていました。まさに芸術のようなエンターティメントの塊!! [地上波(吹替)] 10点(2010-07-06 20:17:14) |
2. ブレードランナー
SFの金字塔として、高い評価を得ているようですが、暗いんですよ。まったく受け付けません。シュワちゃんのバトルランナーとかいう映画とよく混同してました。 [DVD(吹替)] 2点(2009-05-25 23:49:16) |
3. 酔拳2
友達が「スピード2」をレンタルしようとして、間違えて同じ「ス」で始まる「酔拳2」を借りてきて、それで観たのですが、ぜんぜん面白くありませんでした。 [ビデオ(字幕)] 2点(2009-05-09 07:52:09) |
4. カンフーハッスル
《ネタバレ》 いろいろなマイナス点はあります。しかし、良かった点がきらりと光ります。誰でも生まれてきてなにか目的を見つけそれに一生を賭けたいと思うはずです。主人公は少年時代にカンフーの使い手として正義のために生きよう決心し、彼なりに一生懸命練習をしたのでしょう。しかし挫折しチンピラになり下がってしまいます。時がたち、聾唖の女性との再会により、かつての自分のつたない行為でも誰かを救っていたこと知ります。結果は散々でも志は正義から出たものだったからです。そのときの自分と今の自分を比べ、嘆き、そして正義へ目覚めていく。。ここが良かった。女性が飴を出したときは涙が出た●敵の親玉が『自分を殺してくれる相手を探している』といいながら、いざ死ぬとなると見苦しく生に執着している様がリアルでよかった。●3人の達人の死は主人公が原因のようなものだから、その償いをしなければならない。●すでに皆さん書いていらっしゃるが、ギャグとして痛すぎるものが多い。改善してほしい。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-29 13:46:31)(良:1票) |
5. クローサー(2002)
スー・チーが鬼のようにかわいかった。あのさらさらの髪。あんな女性の心を手に入れたいっす。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-11 00:52:59) |
6. ドランク・モンキー/酔拳
楽しませてもらいました!!敬意を込めて満点!師匠がいい味出してるんですよね。 [地上波(吹替)] 10点(2006-01-10 16:01:02) |
7. ターンレフト ターンライト
台湾の絵本をもとに映画化。アパートの隣に住みながら相手を探し続ける2人。すぐそばにいながら、すれ違いを続ける様子を傍らで見ているとほぼコメディだが、当人同士にとっての切なさは本物。「もう2度と会えないのなら、せめて、彼女の幸せを祈るよ」という台詞がハートに刺さった。恋愛物として、滅茶苦茶ながら、秀作!!! [DVD(吹替)] 8点(2005-11-08 23:11:02) |
8. 頭文字(イニシャル)D THE MOVIE
中国人の感性だと、こんな感じになっちゃうのだろうか?監督とか原作のディープファンらしいけど、なんか違うんでないかい?主人公にもカリスマないよね~。文太のイメージもぜんぜん違うよ~。いつきのハチゴーぶつけすぎ!! [DVD(字幕)] 5点(2005-11-05 05:04:28) |
9. HERO(2002)
色がきれいといっても、あれだけ一色に塗り上げるとそういう色のフィルターをかけてるみたいです。ワイヤーアクションくどいし。動き変だから!! 特殊効果を使わないであんな戦いをしたのならすごいけど、ワイヤー使ってるんだから偉くないです。 強者による支配(中国統一)によって戦争の犠牲者が減るっていういうのはわかる気がするけど。 [DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 11:06:01) |