1. プロジェクトBB
うーん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-19 15:15:32) |
2. 奇蹟/ミラクル
終わって少々ガックリしているとDVD印刷面に広東ゴッドファーザーと英語の文字。英語圏での題名でしょうか。ジャッキーチェンがゴッドファザーだったらという名目で作られたのなら敵対組織の親玉と大立ち回りをせず仲良くなってしまったことに納得できたかもしれない。 [DVD(吹替)] 6点(2009-09-15 14:44:52) |
3. ノック・オフ
これはB映画のなかでは面白い。アクションがダメなBアクション映画に比べたら100倍面白い。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-22 02:05:40) |
4. 新・少林寺伝説
歴史ものでありながら悪人超人がなぜか車のようなものに乗っている怪作。女性や子供がジェット・リーに負けないくらい力強く良いアクションを見せます。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-04 12:11:47) |
5. マジック・クリスタル
中国アクションinギリシャ。バリー・ウォン監督らしい素早いアクション。冴えわたるコメディ。予想外の多国籍映画。観光ついでの映画ではなくきちんと仕事をしている点が素晴らしい。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-04 12:00:41) |
6. 狼たちの絆
予算の関係なのか派手なシーンとそうでないシーンの差が激しい。後半に一気にアクションが増えてここぞとばかりに見せてくれる。でもここまで来ると「もっとできたんじゃないの?」って前半が前座のように見える。前半のドラマパートは妙に時代を感じる。複数回鑑賞には前半が鬼門。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-02 06:29:21) |
7. イースタン・コンドル
跳ぶサモ・ハン・キンポー。多少方向性が右往左往したりといろいろな意味で若い。この頃のサモハンキンポーは青い。ラストシーンの空や歌も青い。 [DVD(字幕)] 7点(2009-07-02 06:16:39) |
8. ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版>
ネタバレ 舞台設定の割に地味で単純な内容でありながら深く考えようとすると俄然面白くなった。レプリカントを追いかけていたはずのデッカードが追われる。非人間でありこれからこの世を去る生とは対照的な存在であるレプリカントに生について考えさせられるデッカードなどはいまだに忘れられない。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-06 12:53:51) |
9. 刑事ニコ/法の死角
これくらいのサービス精神を貫いてほしい。 [DVD(字幕)] 7点(2009-04-02 11:16:35) |
10. サイクロンZ
ネタバレ 監督のサモハンキンポーは終盤薬漬けにされてお化けみたいなメイクで登場。いいとこ周りに譲ったようにみえたけど、ベストコンディションの3人に暴れてほしかった。3人の喧嘩がみれるので+1点 [DVD(字幕)] 8点(2009-01-24 02:28:48) |
11. フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
迫力があっておもしろい。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-26 13:29:58) |
12. SPL/狼よ静かに死ね
アクションを期待してみてしまった。途中までアクションがなくて別の作品と間違えたかと思いましたが、最後の展開には脱帽します。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-12 12:11:57) |
13. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー
極限までワイヤーのかんじをおさえている。全体的に自然に作られていてあんまり違和感がないのがすごい。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-12 11:48:03) |
14. クライム・キーパー 香港捜査官
すごいとしか言えません。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-12 11:39:41) |
15. 沈黙の聖戦
ネタバレ アクションが多くてよかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 01:59:43) |
16. 片腕ドラゴン
2と違って努力してます。自分の手を焼く演技が忘れられません。 [DVD(吹替)] 9点(2008-12-10 01:45:47) |
17. 妖術秘伝・鬼打鬼
とても笑えます。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 01:38:55) |
18. 少林寺vs忍者
ネタバレ 日本と中国の戦い。中国は負けても個人の恥ですむように一人で戦うところに奥深さを感じました。フェアな精神が貫かれていてよかったです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 01:30:40) |