1. カラスの飼育
苦痛だった。「不思議ちゃん」キャラをつくってるのが、見えちゃうんだよな。やっぱりつくり手もミツバチに引きずられちゃったんだろうけど、、、あ、もちろんロリコンです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-12 15:41:21) |
2. オール・アバウト・マイ・マザー
《ネタバレ》 人の死と生はつながっている。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-29 15:13:56) |
3. 哀しみのトリスターナ
女性の魅力と恐さと(同じ物かもしれないが)を存分に堪能させられました。人生とは「どんでん」なり。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-18 20:15:27) |
4. トーク・トゥ・ハー
ちょっと孤独なだけ。このセリフが一番心に残っている。愛なんて結局その孤独の埋め草の自己満足に過ぎないのね。決して後悔しないこと、なんてのは勝ち組みのたわごと。ああ気持ちがすさんでいやがるぜ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-08 13:23:25) |
5. ミツバチのささやき
ああ今みたいにヤバイ精神状態の時に見るべき映画じゃなかった。全てが死や絶望のメタファーに見えてしまう。アナ・トレントの瞳にいたっては「滅びゆくもの」の記号としては最強じゃないですか!点数をつけるのは遠慮したいところですが、現在の平均点が7.95なので8点ということに。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-18 12:35:33)(良:1票) |
6. 10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
イデアの森と比べると全体に粒が揃ってる感じ。その中でもヘルツォークの作品がよかった。いや良い悪いというより凄かった。ある意味反則かなとも思うけど。 8点(2004-05-03 18:13:12)(良:1票) |
7. 10ミニッツ・オールダー イデアの森
ベルトリッチ9うますぎ、音楽もいい/フィッギス5このテは格好良くないと/メンツェル7羅列の喜び/サボー3/ドゥニ3興味のない会話+とってつけたラスト/レンドルフ8洒落てる/ラドフォード6真面目な作品/ゴダール8素敵/平均6.125/全体の並びはよい/色々視点がバラケタのはよい 7点(2004-04-16 13:57:20) |