1. ファイティング・ダディ 怒りの除雪車
《ネタバレ》 B級(C級?)な香りのするタイトルとは裏腹な、なかなかな内容。 ちょっと今一つ分からないところがあったりしたけど、ヴァイオレンスさとコミカル?なところのメリハリがあって観てる側を飽きさせない演出・構成はうまいですな。ノルウェーの強烈な雪深さが印象にのこるものでゴザイマシタ [インターネット(字幕)] 6点(2020-06-16 06:48:03) |
2. ヒトラーに屈しなかった国王
《ネタバレ》 地味目で時間も長いけどなかなか。作品全体に漂う緊張感は国王とドイツ公使の1対1の対談がピークを迎えます。この戦争突入直前、いわば開戦前夜の3日間を描いた本作品はなかなかな見ごたえでした。ノルウェー国王としての生きざまを示したホーコン7世、そして演じたイェスパー・クリステンセン お見事でゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-30 12:44:24) |
3. レボリューション・めぐり逢い
《ネタバレ》 アメリカ独立戦争に翻弄される親子の物語だが、かなりの部分で説明不足 で、かつ よくわからないまま進行 歴史的なところにウトイ人には結構キツイと思う(いろいろ勉強にはなりました) まぁ全般的に アル・パチーノ主演ということで安定感はありましたね ※最後にキンスキーと再会しなかったんですが… 何か別バージョンを観たのでしょうか??(謎 [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-25 07:45:17) |
4. 歌え!フィッシャーマン
《ネタバレ》 えぇなかなか良かったです が、概ね皆様と同意見で ちと説明不足で退屈 かな? 後半のロシア(?)にいく場面あたりは特に説明不足 もうちょっと観る側のことも考慮していただければと なんかわざわざ寒い(相当寒そうマジで)外で歌ったりしてるとこもなんか気になる でも一番気になるのは中盤の車 とその後に人 が海にドボーン!(!?)はなんだったんだろうか(お祭り?) 内容は良かっただけに荒い編集がもったいないなと感じてシマイマシタ [ビデオ(字幕)] 5点(2010-09-15 15:59:12) |
5. ふたりのベロニカ
《ネタバレ》 美しい映像・音楽(そしてイレーヌ・ジャコブ…ホント美しい) 控えめなセリフ・演出 ミステリアスな雰囲気を含みつつ進んでいく展開はなかなかであります。ハリウッド系のド派手なものとは対極に位置する作品で、ヨーロッパの雰囲気がよーくでていてかなりいい印象です。ちょっと分かりにくい展開でしたが、最後のほうでわかってきた感じですか。 こういう映画もいいものデスネ [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-19 22:23:56) |