Menu
 > レビュワー
 > 映画小僧 さんの口コミ一覧
映画小僧さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 313
性別 男性
年齢 64歳
自己紹介 映画は生もの。リアルタイムで見るのが一番だけど、古い名画はどうしようもない。TVでしか観れないのなら、電気を消して電話を切って、誰も来ない夜に、なるべく劇場と同じシチュエーションで見るように努めています。(お酒を飲みながらはありますが)観る側、つまり自分も生ものですので、その時の体調、精神状態では見方も変わります。B級がA級に見えたり、恋愛映画がアクション映画に見えたり、でもそれはそれで面白いと思います。
と、勝手な事をのたまう40才の映画好きな親父です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
漫画のようなノリと展開で娯楽作としては王道路線をいっています。その昔、様々な小説や映画で描かれていた「超人」達が結集し「悪人」をやっつけちゃう設定からして、少年の頃を思い出してしまいました。ただ、1人1人の「アク」の強さというものがあまりなく(ネモ船長などはめっぽう強いので驚いたのだが)平凡な扱われ方という気がします。S・コネリーはさすがに存在感のある役所なのですが、その他の人達が少し霞みます。しかし、それを補うかのような映画ならではの描写もかなりあり、潜水艦の登場にはただただ圧巻。それとベニスの街の崩壊シーン。ラストの要塞めいた所のアクションよりも見せ場だったです。肩の力を抜いて見るべき映画ですね。それにしては単調なきらいもありますが。でも、20世紀フォックスのマークがそのまま街の屋根の上の看板にオーバーラップするファーストシーンだけでも、「あっ、おもろい!」と反応する自分なので、正当な評価とは言えませんね。(マークやタイトルのお遊びといったものが好きなのです。こんなお遊び、映画しか出来ませんものね)
7点(2004-06-14 16:32:18)
2.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
主人公の自分探しに付合わされるのだが、その主人公に魅力がなければ観客は付いていこうとは思わない。TVの宣伝で、主人公が何者であるのかは、大体察しが付くので、あとはいかに魅力的にみせるか、観客の賛同を得るかにかかっているのだが、自分的には引き込まれました。マット・ディモンを認知しているかどうかで、この映画の評価は変わってくると思います。新しい試みを感じたのは、舞台がヨーロッパであること。アメリカみたいに、カラッとしていない地で、いかにアクションを展開させるか。その試験的演出に1点プラス。逃げる前に、地図を取り出して見るという行為も、「そうやね。知らん土地で、いきなり車走らせるのもねえ」と、納得します。しかし、面白いと感じるのもそこまでで、役者の強味で見せ通すには、アクが弱いなあと思うし、ヒロインと結ばれるのも読めているし、クリス・ク-パーの演技も型にはまっていたしで、後半はちとメリハリに欠けました。マット・ディモンが肉体を鍛えて臨んだというのは見事。ただ、パンチが足りなかった。
7点(2004-03-08 16:54:22)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS