1. スノーピアサー
うーん、設定は面白かったが全体的に間延び。 漫画の実写化のような映画だな、と思ったらそうなんですね。 キャスティングはなかなか豪華なのになぁ。 もうちょっとテンポ良くしたらもっと楽しめたかも。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-13 01:23:46) |
2. エディット・ピアフ~愛の讃歌~
アメリカ制作だったら有り得ないほど復元率高いあの眉毛が一番印象に残る。作品としては実話に基づく、特に伝記物は勝手な創作物なので苦手なジャンルでシリアスな作りなほど入り込めません、超個人的。ピアフさんはそういう感じだったのかなぁ、くらいの、そんな感じ。でもマリオンは熱演だったと思います。好きな人は好きな映画でしょう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 22:54:32) |
3. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
シリーズ初?本格的な劇画タッチ。当初新しいボンドがダニエル・クレイグと聞いて、金髪&青い瞳のボンドだって?と訝しげに思っていたが、スカイフォール観たさにまずは第一弾と思い本作を観てみたら、いやいやどうして、めっちゃカッコいいじゃん!本来スーツ姿の男性には惹かれないタチなのですが、彼には参りました。今までの軟派なボンド像を打ち消しましたね。歴代のボンドは映画の演出も含めて苦手だったので、ダニエルボンドはとても気に入りました。が、今作を一つの作品として観ると個人的にはこの点。シーンの長短が趣味に合わなかった。ポーカーにも疎いので余計に...。でも新生ボンド誕生としてはまずまずなのではないだろうか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-13 00:35:09) |
4. ボーン・アイデンティティー
めちゃ好みのアクション映画です。何度も観たくなる。3部作には珍しくご覧頂くなら全部通して観て頂きたい作品。自分の中では1本なので3本とも同じレビューにさせて頂きます。これを観てマット・デイモンを改めて見直してしまった。彼って演技スペック高いんですね。 [DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 01:40:47) |
5. ヴァン・ヘルシング
映像は派手だけど鑑賞後の印象は薄い。たぶん何度観ても同じ感覚でそこそこ楽しめるだろう。ヒュー・ジャックマンもケイト・ベッキンセールも素敵だし、コンセプトも好き系なんだけどな。 [地上波(字幕)] 5点(2012-09-07 21:09:28) |
6. ブラザーズ・グリム
ギリアム+童話兄弟という事で期待して観てしまいましたが…ストーリー展開が残念でした。やはり商業ベースではギリアム色が薄まりますね。印象に残っているのは、皮を剥ぐシーンとイタリアの至宝モニカ・ベルッチの美しさのみ。 [映画館(字幕)] 4点(2012-06-24 18:28:08) |