Menu
 > レビュワー
 > エンボ さんの口コミ一覧
エンボさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
3D画面は迫力がある。高い木の上を縦横無尽に飛び跳ねる風景、空中に浮かんだ山によじのぼっていくところ、鳥にまたがった空中戦など、テーマパークのアトラクションのようなどきどき感が楽しめる。映画館で、吹き替えで見るのが正解だ。 豊かな森の情景や、夜景の描写などはとても美しく、感動的でもある。 ストーリー自体はとてもシンプルだ。異文化の人々にとらわれた人が、最初は反発しながらも、いつしかその精神性にうたれ、最後にはそちら側の味方となって、かつて属していた側と戦う。「ラストサムライ」と同じ構図。「刑事ジョン・ブック 目撃者」あたりも思わせる。 より高度な文明をもった民族が、自らのエゴのために、それより劣った旧来の文明をもつ異民族に対して侵略をしかけ、その文明を容赦なく破壊するという構図は、アメリカの西部開拓のみならず、大航海時代、ゲルマン民族の移動、大東亜戦争、弥生人による縄文人の駆逐などなど、太古の昔から繰り返されてきた人間の歴史でもある。 多くの場合、軍事力において圧倒的に劣る旧来の文明はなすすべもなく敗北し、破壊されてしまうのが現実だ。しかしこの映画では、ナヴィ側が勝利し、ハッピーエンドとなる。 固い結束と強い意志があればどんなことも達成できるというメッセージなのかもしれないが、現実には、土壇場になって元寇のように「神風」が吹いたおかげ。そのメッセージも理想論にすぎないという感じもする。   
[映画館(吹替)] 7点(2010-03-19 23:33:44)
2.  嵐が丘(1992)
原作を忠実に映像化したら、全30回の連続ドラマが作れる。 映画は、時間的制約があるため、 大河ドラマの総集編のような、かなりのダイジェスト版になっている。 それくらいのほうが映画としてはテンポがはやくていいかもしれない。 が、原作のもつどろどろした雰囲気は低減され、 あっさりした仕上がりになっている。 キャシーの墓をあばくシーンなど、みょうに明るくて拍子ぬけだ。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-15 19:38:25)
3.  赤い航路
男女の愛を描いた作品は数あれど、こちらは強烈な印象を残す傑作です。オープニングのタイトルバックから引き付けられ、物語の展開に息をのみました。しかし、かなり「濃い」ので、あっさりしたものがお好きな方は胃にもたれるでしょう。
10点(2004-01-30 01:51:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS