Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コリン LOVE OF THE DEAD 《ネタバレ》 
家庭用ムービーで撮影された超低予算映画という話題でしたが、まったく期待しないで観たのが良かったのか私にはとても楽しく観られました。組み立ても、コリンがなぜゾンビになったかを終盤で描きますし、この表題もなるほどなと思わせましたし。 問題の手ブレですが、これも超大作アクション映画のカーチェイスや格闘シーンでカット数が多すぎて目がついていけないのと同じ感じかなと。よく言えば自分が手持ちカメラで襲われた時はこういう画像になるでしょうし、個人的にはこのグラグラはさほど気になりませんでした。 あとサントラも頑張ってましたし、途中アートなカットを挿入してみたり、ただ撮りたい映像垂れ流しではなく、低予算のゾンビ映画としては私は頑張ってたんじゃないかなと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2016-08-29 00:52:41)
2.  コールド・クリーク 過去を持つ家
人間、知らなければ幸せな事ってのもありますよね。忙しい都会を離れて引っ越してきた一家が、結果温和な田舎町を刺激してしまった結果、色々な事が起き始めるのは、まるであの「ツインピークス」さながらです。スティーブン・ドーフ演じる、前の住人デイルの徐々に尋常ではなくなってくる行動は、演技の幅を感じます。謎が解き明かされてゆく様と、徐々に迫ってくる恐怖を演出したこの映画は、2時間という尺を長く感じさせないサスペンスに仕上がっていると思いました!でも。。。これ、ちょっとメンバーが豪華なテレビドラマって感じの内容ですよ。そして、、、デニス・クエイドが、シャロン・ストーン演じる妻の浮気を疑って怒る様が、想像ですけど前の奥さんであるメグ・ライアンの不倫の時もこう怒ったのかなあ?と思ってしまいました(苦笑)
[DVD(字幕)] 3点(2004-09-22 17:46:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS