Menu
 > レビュワー
 > Pea Shan さんの口コミ一覧
Pea Shanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 86
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
冒頭でのラップのリズムとストップモーションや早送りのカクカクした映像。これって何を意味してたのかサッパリ。ハンディでの手ぶれ映像ならば臨場感とやらを増幅するのに役に立つのかも知れないが、このとぎれとぎれの映像は全く見ていて不快以外の何物でもなく感じた。この先大物俳優の激突を楽しみに劇場に臨んだのに、最後まで目を開けてられるか不安でした。  内容としては特に捻ったストーリーも無く、予想通りの素直な展開で安心して観ていられました。 まあ、突っ込みどころが無いわけでもなく、証券会社の社長だった犯人が、数年服役しただけで何のためらいも無く人を撃ち殺せる様な極悪非道な人物に変われるものだろうかとか、いくら責任感があるとしても現金を渡す役目を終えたのに、ただの鉄道マンが犯人逮捕へ向うだろうかとかいくつかあるんだけど、終わりはスッキリ終われたしこういったアクションサスペンス系の出来としては及第点で安心して観れると思う。  ひとつ気になったのが、デンゼルワシントンがヘリに乗る前に奥さんとの会話で、大きなミルクにこだわる奥さんに小さいのでいいやんっていう旦那。 私なりの解釈ですが、大きなミルク=家族4人で飲む量。小さなミルク=妻と二人の娘で飲む量。 つまり奥さんは何が何でも無事に戻って来てと願うが、旦那はもしもの事が起こる事も覚悟していておくれと願ってなのかなぁと。  ただここで問題なのは原語では大きなミルク小さなミルクではなく、ミルクを大きさではなくガロンの数で表現していたように聞こえた。(正確には聞き取れてないから間違いかも知れないが。。?)  そこで問題なのがラストシーン。 あそこでデンゼルワシントンが下げてたミルクが大きいミルクなのか小さいミルクなのか。 当然、日本人の私たちには大きなミルクに見えたと思うのだが、アメリカで売ってる大きなミルクはあのパックのミルクより遥かにデカいのが普通に売ってるはず。  だから私にはデンゼルワシントンが持ち帰ったミルクが大きかったのか小さかったのかは謎のまま終わってしまったのでした。。。どうでもいいんですがねぇw
[映画館(字幕)] 7点(2009-09-07 17:39:59)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS