Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。4ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブラス!
イギリスはこういう労働者階級の味わいのあるドラマ作りが上手いですね。もう少し盛り上がりがあると良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-04 15:35:38)
62.  トゥモロー・ワールド
イギリスはこういう近未来の設定がよく似合う。でも映画としての背景がいまいち。なぜあそこまで政府から逃れようとするのか、最後まで引っ掛かる。でも戦闘シーンや赤ちゃんを見守る人々の様子は印象的。
[地上波(字幕)] 6点(2013-07-14 09:39:18)
63.  オペラ座の怪人(2004)
映像、音楽はいいけど内容がちょっと理解が追いつかないというか感情移入できないというか。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-23 22:31:07)
64.  モーターサイクル・ダイアリーズ
みなさんおっしゃる通り、南米を旅したくなります。チェ・ゲバラの事を知りたくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-23 22:08:48)
65.  フル・モンティ
いかにもイギリスっぽい雰囲気、ちりばめられるコメディセンス。何度も観ました。同名のミュージカルも最高でした。
[DVD(字幕)] 8点(2013-05-29 23:56:12)
66.  28週後...
衝撃は前作に劣るが、設定も良いしドキドキさせられる。
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-26 23:44:57)
67.  28日後...
スタイリッシュな映像と走るゾンビが印象的。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-26 23:35:33)
68.  プラトーン
とても印象に残っている映画。この映画以降、ウィレム・デフォーが好きになった。
[映画館(字幕)] 7点(2013-05-25 19:35:27)
69.  ザ・コア
2003年にしてはCGがアレですが、まあこういう地底探検的な話、男性は結構好きなのでは。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-25 19:30:19)
70.  ミス・ポター
伝記モノとはいえ、ちょっとまとまりのない内容に感じるけど、主人公の笑顔に6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-25 19:24:44)
71.  人生は、時々晴れ
イギリスっぽい雰囲気。平凡で未来に希望を持てない人々の、ちょっとした転機。頑張ろうという気持になる。
[映画館(字幕)] 6点(2013-05-06 23:53:16)
72.  あるスキャンダルの覚え書き
女優ふたりの演技が素晴らしく、何よりケイト・ブランシェットが美しい。
[地上波(吹替)] 7点(2013-05-06 14:09:15)
73.  エンゼル・ハート
非常に難解だった記憶が。あと映像が綺麗でした。また観てみよう。
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-04 11:36:12)
74.  シャイニング(1980)
奥さんの顔、徐々に狂っていくニコルソン、双子のカット、タイプライター・・・。全部怖い。
[ビデオ(字幕)] 8点(2013-05-04 11:09:44)
75.  シンプル・プラン
なんか『ファーゴ』を思い出す。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-04 10:29:14)
76.  ファーゴ
計画が破綻していく様はとても痛々しい。人生思い通りにいかないね。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-04 10:26:51)
77.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
パワーはあると思いますが、とにかく暗過ぎてダメでした。
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-04 10:08:57)
78.  暴走特急 シベリアン・エクスプレス
2008年の映画だけど、なんかとても古い感じを受けた。登場人物の誰にも好感が持てない。
[地上波(吹替)] 5点(2013-05-03 23:36:18)
79.  ラヴェンダーの咲く庭で
オルガの存在が少し中途半端かな。冒頭とラストの2人で海岸を歩くシーンが好き。いい映画でした。
[地上波(字幕)] 7点(2013-04-16 23:34:13)
80.  ゴーストライター
ゴーストライターの存在意義というか、自叙伝の必要性がイマイチ伝わらず。サスペンス的要素もこじんまりとしている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-14 22:31:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS