Menu
 > レビュワー
 > naosuke さんの口コミ一覧
naosukeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 9
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シド・アンド・ナンシー
良い映画だった。ミュージシャン映画は最近少ないんだけどこの当時の映画ではこれと「アマデイィウス」が最高。どちらも音楽家のどろどろした部分を描いていて共感できる。  しかしこの映画は泣ける映画だった。音楽家の苦悩とわがまま、尊大さ、そして人一倍デリケートな内面を良く描いている。わかる人にはわかるよね。  この少し後「シド・アンド・ナンシー」の主演俳優ゲイリー・オールドマンが「不滅の恋・ベートーベン」でベートーベン役なのでてびっくりだけどまあ、シドにしてもベートーベンにしてもあまり変わりは無いよ。どちらもパンクなんだから。革命を起こしたシドに乾杯。
9点(2004-04-02 03:06:45)
2.  永遠のマリア・カラス 《ネタバレ》 
映画としてはまあまあ。当時こんなプロジェクトがあったら面白かった。最も当時の技術では無理だろうけど。この映画のオペラシーン、全編見たいです。そして絶対DVD買います。カラスは有名ですが決して美声ではなかったし(美声と言えばジョン・サザーランドのような歌手を言うのではないかしら)欠点をカバーしてドラマチックかつ内面的に歌を歌った人ではないでしょうか。  それはとにかくオペラシーンだけでも10点あげたい。
10点(2004-03-22 16:56:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS