Menu
 > レビュワー
 > ほ~り~ぐれいる さんの口コミ一覧
ほ~り~ぐれいるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別
自己紹介 嫌いなジャンルが無いくらい映画が好きです。
点数は、書いている瞬間の感覚で決めていますw

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦争のはらわた
もう既に何回見ただろうか・・・ ペキンパー監督の「滅亡への美学」とでも言おうか・・・  考え方は、ワイルドバンチを第二次大戦に置き換えれば判るかもしれない。  ただ、なんとなくシュタイナーは永遠に行き続けそうなくらい、生き方が静かに燃えている気がした・・・ 
[レーザーディスク(字幕)] 10点(2010-10-29 12:44:23)
2.  HELP!四人はアイドル 《ネタバレ》 
アイドルの映画らしく、悪役もどこか憎めない ストーリーも良く出来ており、映画としても普通に見ることが出来ます 音楽は言わずもがな 個人的に一番すきなのは、真ん中にある「閑話休題」のシーンと、足跡をぺたぺたつけるとこかな?  見終わってみると、音楽無くても充分楽しめたとも思える出来でした  なんか画像も綺麗だったし・・・   しいて言えば、ジョンの声がなんか違和感感じた位かな・・・ 四人の家も良いねw
[レーザーディスク(字幕)] 8点(2008-09-19 16:36:47)
3.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
メンバーの能力の表現については、1作目を超えていないので評価できない・・・ シルバーサーファーが軟弱者になりすぎなのでどうしようもないし、ドゥムも復活した割には、なんだかストーリー展開の太鼓持ちって感じで情けない・・・ どうせなら、ソーとか、まだ映画になっていないキャラをクロスオーバーでだしておけば、それなりに笑えたんですがね・・・ 地球に穴を開けた理由が、初見のひとなどにはわかりずらそうだったので、そこもマイナスかなー
[DVD(吹替)] 1点(2008-08-28 15:37:35)
4.  エイリアン 《ネタバレ》 
この映画を見るまでは、ホラーというものから逃げていたんですが、この映画をきっかけに、ホラー道にはまりました。  今見ると怖くないので「ホラー映画はちょっと・・・」というかたのホラー道入門書にちょうど良いです。  しかし、ハッピーエンドなのに、二作目のオープニングでそれを覆してしまうのはなあと思ったりもして・・・ 
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-13 11:34:41)
5.  ロッキー・ホラー・ショー
うーん、この映画は、ここで私が「良い」といっても、万人に受けるとは言いがたい映画です。  音楽も好きだし、ストーリーもすきなんだけども、その音楽だって、どうかな・・・   結局は、見る人を選んでしまう映画ですね。  最新のDVDだと、アメリカの映画館で、観客がコスプレしたり、映画にあわせて舞台で同じ場面を演じたり、雨のシーンでは、水鉄砲で観客同士が水浸しになったりとありますが、ソレを見れば、少しは伝わるかな?  まあ、私にとってはバイブル的な映画になってしまいましたw
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-12 02:39:03)
6.  エリック・ザ・バイキング 《ネタバレ》 
監督本人が演じる国王の国が沈没するシーンはモンティパイソン風で笑えましたが、基本的には、彼らがまじめにファンタジー撮ったらこうなったって感じの作品。  ギリアムのバンデットQを、もう少し大人向けにした感じかな?
[映画館(字幕)] 9点(2006-12-12 02:30:55)
7.  モンティ・パイソン/ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル
モンティパイソンのTVって、余り見たこと無かったので、私にはこれはこれでおもしろかたですね。  当時の人気っぷりもわかるし、笑えるし~
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-09 20:48:49)
8.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲
いっとう最初に見たモンティパイソンがこれでした。  衝撃的でしたね・・・  で、モンティパイソンに傾倒してしまったという次第。  総てが今まで私が見てきた映画のスタイルを崩していたって感じで・・・良い!
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-09 20:47:28)
9.  バロン
家族一緒に見ると良いでしょう^^  お子さんがいるならなおさら良し!
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-09 20:36:05)
10.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
私の中で最初に見たと言ってもいい、BADエンディングの映画です。  でも、バックに流れるブラジルの歌が良いですね。  見ているこちらはBADエンディングでも、主人公にとってはとても幸せなこれからの人生があるということと、この曲が合っていると思います。 結局、自分たちが良いと思っても、客観的に見た場合、悪意あるなにかに踊らされているかもしれないってことかな? 大好きな映画ですね^^
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-09 20:34:06)
11.  鷲は舞いおりた
この映画を見た人は、原作を絶対に読みましょう^^  原作は10点です。映画の方もなかなか良いですが、私は先に原作読んでしまったので減点3!  同じドイツ軍の小説で「北壁の死闘」もあるけど、それは映画化してないのかなあ・・・   小説の続編の「鷲は飛び立った(だったかな?)」も映画化してみてほしいなw
[DVD(吹替)] 7点(2006-12-09 18:28:34)
12.  アリス(1988)
この映画、いわゆる人形を使ったアニメーションですが、ひたすら気持ち悪く怖いです。 でも、なぜか最後まで一気に見てしまいました。 お子さんに見せるとトラウマ化する可能性がありますので、事前に一人で見ることをお勧めします。 ただ、私は好きですけどね^^;
[DVD(字幕)] 10点(2006-11-19 11:36:54)
13.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
もう、はじめから最後まで、完璧な映画のような感じがします。 DVDだと、昔もってたLDと違う導入部があって、ソレも「やられたなー」って感じでよかったですよw 特典についてた、撮影現場めぐりも最高! みなさんも、あのオチを見るために、是非見てください!
[DVD(字幕)] 10点(2006-10-01 10:42:08)
14.  バンデットQ
TVではなく、DVDとか映画館で見てください。 もう既に数十年前の映画なので、それなりに古臭さを感じなくはないですが、ストーリーなどは逸品ですよ。 最後のウィンクが最高!
[ビデオ(吹替)] 10点(2006-10-01 10:37:22)
15.  ハイランダー/悪魔の戦士
いろいろと違うだろうと突っ込みたくなる箇所もあるし、今改めてみたら、ちゃちな演技に思えなくもないです。 しかし、いっとう最初に見たときの衝撃はすごかった・・・ あとは、ひたすら主人公が孤独で、ラストでやっと満たされる・・・ いまもって私の好きな映画の5本にははいるんで、この点数w
[地上波(字幕)] 10点(2006-10-01 10:34:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS