1. 007/慰めの報酬
ダニエル・グレイグのボンドは良いです!前作と同様に人間くさいボンドが描かれています。冒頭から繰り広げられるアクションシーンの連続は迫力十分で、さすが007シリーズという感じです。ただ、最近の流行なのでしょうが手ぶれが多いカメラワークは見にくく状況を把握できない部分が多かったのは残念。また、悪役に迫力がなく、ストーリーも雑です。上映時間をもっと長くしても構わないので、ここら辺をきっちり描けていればもっと良い映画になっていたと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2009-01-18 13:00:47) |
2. イースタン・プロミス
ネタバレ 拳銃ではなくナイフによる暴力描写によってバイオレンスとしての迫力が倍増しています。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 20:45:53) |
3. ホテル・ルワンダ
ネタバレ 単一民族国家で育った私には民族間の対立というものが理解できませんが、この映画で描かれていることが実話にもとづいたことであり、つい最近に起こった事実ということは衝撃的でした。こういうことが判っただけでも、この映画を見たかいがあったと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2007-01-04 17:30:23) |
4. ユナイテッド93
結末は判っているのですが、事実を丁寧に描いていて結末までの緊迫感がひしひしと伝わってきました。ドキュメンタリー的な映画ですが描かれている事実はとても重かった。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-28 22:04:58) |
5. ナイロビの蜂
ネタバレ 「シティ・オブ・ゴッド」の監督の作品ということで鑑賞しましたが、普通の映画でした。テーマは重たいのでしょうけどあまり伝わってこなかったです。レイフ・ファインズはイングリッシュ・ペイシェントではカッコよかった印象があるのですが、ずいぶん老け込んだなーという感じでした。 [DVD(字幕)] 5点(2006-12-28 21:29:30) |
6. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ネタバレ スマートでスーパーマン的な強さのジェームズボンドではなく、人間くさいジェームズボンドが良かった。真っ裸で拷問を受けるジェームズボンドなんて今までの007シリーズでは見たことない! [映画館(字幕)] 8点(2006-12-22 17:22:21) |