1. ウィッカーマン(1973)
危機管理意識の欠片もない呑気なお巡りさん そりゃ選ばれますわ [DVD(字幕)] 7点(2018-04-14 00:54:57) |
2. T2 トレインスポッティング
《ネタバレ》 前作で糞ほど憎々しかったベグビーと根はいいがヤク中気質のスパッド。 到底褒められたものではないにせよ、それなりに人の親としての振舞いをしていたのに地味に感動。 一方で割といい父親か格好いい親父になりそうだった二人が まんま取り残された寄る辺ない駄目中年になっていたのが如何にもこの映画らしいというか。 ほろ苦く物悲しいが面白い。 [DVD(字幕)] 8点(2018-04-14 00:48:07) |
3. オリエント急行殺人事件(1974)
《ネタバレ》 2案の選択を突き付けられた時の皆の沈黙、 そして選択がなされた直後に全員が見せる思い思いの反応が僅かな瞬間ではあるが面白い。 こういう細かい見せ場が随所にあったので個人的には十分楽しめました。 [DVD(字幕)] 7点(2017-12-20 00:03:20) |
4. 少年は残酷な弓を射る
全てが痛々しい。評価したいけど、いろんな意味で最後まで観るのがきつかった作品でした。 [DVD(字幕)] 6点(2017-12-02 18:39:11) |
5. アンノウン(2011)
記憶を一つの題材にするなら、記憶を取り戻した後の行動に説得力を持たせて欲しかった。 でも魅せ方は良かったので概ね満足です。 [DVD(字幕)] 7点(2017-11-26 12:18:12) |
6. インターステラー
題材も興味深いし、難解でありながら非常に面白い映画なんですがね。 なぜかマーフがあまり好きになれなかったのが残念。 [DVD(字幕)] 7点(2017-11-12 15:37:43) |
7. 赤い影
鮮烈な赤と不可解な映像が印象的。特に最後と葬のシーンを何回も見直してしまった。 [DVD(字幕)] 7点(2017-10-21 14:44:24) |
8. 縞模様のパジャマの少年
《ネタバレ》 何より恐ろしいのは差別すること以上に差別から目を背けること。そのメッセージは伝わります。 ただ8歳の子供は聖人じゃないし、友人から裏切られれば大人同様に怒るし恨みもする。 今作ではユダヤ人であるシュムールが製作側がこうであれというような、ただただ無垢な子供として描かれており あるはずの内心の葛藤や動揺があまり伝わってこない。役柄として、演技としては完璧だったのかも知れないけど如何にも模範的。 子供に寄り添ってるようでいて実態は大人の都合に溢れているという嫌なイメージがどうしても頭から離れなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2017-09-05 00:49:08) |
9. ディセント
好き嫌いがはっきり分かれそうなこういうエンド大好きです。 数が多いだけで強いんだか弱いんだか分からない微妙な怪物のビックリシーンより 洞窟を匍匐前進中に閉じ込められるシーンの方が鳥肌が立ちました。 [DVD(字幕)] 8点(2017-08-23 01:14:57) |
10. 第三の男
地下道の追跡劇の緊迫感は近年の映画に全く引けを取らない。 小説版も読みましたが、ラストはやはり映画の通りが良いと思いました。 [DVD(字幕)] 10点(2017-04-05 00:54:47) |
11. 運命を分けたザイル
《ネタバレ》 映像は見ごたえあるが、あそこからあんな状態で降りてこれるとは正直ちょっと信じ難い。 [DVD(字幕)] 5点(2017-03-17 02:05:15) |
12. ゼロ・グラビティ
こういう映画を見る度に人間が生きられない海底や宇宙を目指す人への尊敬の念を抱きます。あんな空間にいたら発狂しそう。 [DVD(字幕)] 7点(2017-02-12 17:32:49) |
13. 127時間
命に関わるツールだけは中国製以外のものを。 [DVD(字幕)] 7点(2013-01-09 00:43:16) |
14. 勝利への脱出
《ネタバレ》 いや、逃げろよと思ったけど最後無事逃げれた?ようなのでまあこれで。 [DVD(字幕)] 7点(2012-03-13 00:33:43) |
15. エイリアンVS. プレデター
プレデター、エイリアン、人間を無理矢理繋いで絡ませてみましたな感じで、もう一つでした。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-14 22:37:52) |
16. アバター(2009)
これで勝ったと思うなよとばかりに大挙して攻めてくる様が目に浮かびます。 [DVD(字幕)] 7点(2011-01-30 15:12:48) |
17. 華氏451
謎の飛行部隊と消防士のシュールな出動シーンがSF的で面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2011-01-27 00:29:53) |
18. 2001年宇宙の旅
何がなんだか分からなくとも、凄いものを観たような気分になれる素晴らしい映画。 [DVD(字幕)] 9点(2010-09-21 20:55:49) |
19. スラムドッグ$ミリオネア
おめでとう!! [DVD(字幕)] 8点(2010-09-04 15:04:48) |
20. SF巨大生物の島
巨大生物との熾烈な戦い、複雑な人間模様、過酷なサバイバルなど壮大なイメージを思い描いていたのに。 [DVD(字幕)] 3点(2010-08-08 13:31:01) |