Menu
 > レビュワー
 > Gerty さんの口コミ一覧
Gertyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 8
性別
ホームページ https://twitter.com/63ledt
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インターステラー 《ネタバレ》 
Do not go gentle into that good night.実に印象的な一節。命あるものの為に、という物語として王道な筋ではあるが、この詩の朗読により独特の雰囲気が醸し出されていたようだ。これまでのノーラン作品の中でも群を抜いて"素直"だと思った作品。ノーラン特有のどんでん返しがありつつ、そして小難しい理論を引き出しながらのSFが題材ではあるが、極めて素朴な夢に満ちている。美しい宇宙空間の映像も相俟って、巨大なスクリーンで游ぐ感覚。時間を超越するなかで失うもの、残るもの、そして得るもの。家族愛という安売りの宣伝文句をいとも簡単に踏み越えていくいい映画だった。去年は同時期にゼロ・グラヴィティを見ていたと思うと感慨深い。空間に圧倒される贅沢をくれたこの映画に心から感謝する。
[映画館(字幕)] 10点(2014-12-07 23:35:31)
2.  レオポルド・ブルームへの手紙 《ネタバレ》 
肩を落としている主人公の影が印象的な作品だった。生んだ母親は罪の意識から事実を認めず、子は「母が自分を殺した」と言う。そして「自分が彼を殺すのだ」と。親子の和解は得られぬままエンディングを迎えるが、これも"レオ"という物語の一つ。物語を聞いてくれる人間がいるうちは人生捨てたものではない、という言葉を思い出す。彼にもそういう相手がいることが救いだった。願わくば母の祈りが届きますよう。濃すぎない、やさしい色合いの青がよかったと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2014-06-22 02:32:20)
3.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 
メリル・ストリープ見たさに手に取った作品。男性陣が割と豪華でびっくり。しかもみんな、だらしがない意気地なし。外見や身分を考えれば世間的にはそれぞれがそれぞれに好条件なのかもしれないが、あそこまでいいように振り回されていると団栗の背比べ。笑った。とは言え、恋に泣き、恋に浮かれ、恋にまた恋をするメリル・ストリープの役が一番滑稽なんだろうなと思ったり。歌唱力云々は気にならなかった。ミュージカルというより、男女関係に浮かれ騒ぐのがメインなのでカラオケ大会的なノリでいいと思う。ABBAへのリスペクトに溢れた良作。
[DVD(字幕)] 6点(2013-10-10 14:12:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS