Menu
 > レビュワー
 > SUPISUTA さんの口コミ一覧
SUPISUTAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
久々に泣けました。育ての親がすごい人格者で小さな頃に養子で迎えられた2人だが来た時からサルーは賢く、お兄ちゃんはちょっとキレやすい?感じだったが、この親に育てられても根っこの部分はあんまり変わらないんだなぁーと思った。養子をわざわざ取る様な人はやはりこの作品の様な人格者が多いのだろうか?と思う。話がだいぶ逸れてしまったが素晴らしい作品です。
[DVD(字幕)] 10点(2023-05-27 22:37:24)
2.  アンノウン(2011)
設定が面白く、序盤から期待出来る展開だったが、本人(主演)の正体が解るのが早すぎて後半は面白くない。残念な作品の印象。 
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-07 19:26:07)
3.  シンプル・プラン
シンプルプランとも思わない。プランとも呼べない。まるで子供がここには何もないよ!ってかわいい嘘をついてるような幼稚なプラン?でした 笑
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-12 01:01:37)
4.  月に囚われた男
途中、次のクローンが出てきてから少し内容を見失ってしまったが、直ぐに飲み込めました。怖い作品です。2代目もロボットもどこで裏切るのだろうかとドキドキであったが、後半は衝撃的な展開だった。主人公サムの悲劇がもっとピックアップされれば、もっとグッと来る良い作品だったかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-23 20:48:26)
5.  バルカン超特急(1938) 《ネタバレ》 
皆さんおっしゃるとおり、フロイ夫人が発見されるまでは緊張感があり、面白い展開を予感ささたのだが、医師が犯人と判ってからは夫人の正体に驚かされる程度で退屈な内容だった。ラストのハッピーエンドも私にはよく解らなかった。撃たれて死んだと思ってたし。。
[DVD(字幕)] 5点(2019-06-29 23:51:00)
6.  あるスキャンダルの覚え書き
なかなか見応えのある作品でした。ケイトは寂しかったんですね。15歳の生徒に手を出すのはさすがにどうかと思うが、まーある話なんじゃないかな。それよりお婆さんの怖いこと。。おくびにも顔に出さず知らないを貫き、近寄ってきましたね。お節介婆ちゃんかと思ってたら実は興味があったなんて。おー怖い。ラストがまた怖い。
[DVD(字幕)] 7点(2019-06-27 18:24:58)
7.  フライト・ゲーム
前半は緊張感があって、色んな登場人物が出てきて面白い予感。20分のメールで殺害なんて無理だし、それが実行されて一人づつ死んでいくあたりからかなり無理な展開となった。ラストは迫力があり、ハッピーエンドであるが、後から思うことは伏線ぽいのが色々あったのにどれも関係ない。なんだかなーって感じ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-19 22:49:08)
8.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 
テンポが良く、登場人物が解りやすくストーリーも単純明解なので、誰が観ても面白いと思う。雇われのプロの殺し屋ということで、見た目も紳士っぽくて雰囲気は出てますが、正直行き当たりバッタリに見えて作戦ないの?と思えてしまう。また、最後の射撃もお辞儀したタイミングで外すなんて。これってギャグ映画?とイヤミではなく思えましたね。ラストが残念な本当に惜しい作品。
[DVD(字幕)] 7点(2019-05-03 09:52:59)
9.  エイリアン
初めて観ましたが、そこまでの出来とは・・・?中盤までは怖いし得体が知れない緊張感が伝わってくる。だが、殺され始めてからはエイリアンもバカだし、乗組員も全然団体行動しない、おバカが多い。作戦も何も無くて無能過ぎて観てられなかったです。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-04-27 19:26:12)
10.  オデッセイ(2015)
宇宙からの生還モノ作品は何個か見たが、この作品が1番危機感を感じないというか、安心して観られる。主役マットデーモンが、問題点を正しく早期に解決してしまうのが原因だろう。他の5人のクルーも団結力があり、余裕があるので観ていても何となく生還出来そうな安心感がある。でも生還するシーンは流石に感動した。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-04-21 12:00:55)
11.  小さな恋のメロディ
昔から観たいと思ってて、ようやく鑑賞。ローティーンの青春ものだったが、なんか最後は金八先生観てるみたいで、なんか白けちゃいました。かの有名な子役の女の子も評判ほどでもなかったなー。
[DVD(字幕)] 6点(2019-03-26 19:12:20)
12.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
身内も無い兄弟と同じ境遇の女の子が悪い大人から逃れて、成長していくお話。大きくなるに連れて離れ離れになってしまうが、その間に兄は悪の道に脱線してしまう。弟は純粋に真っ直ぐ育ち、幼馴染みの女の子を一途に想い続ける。と、面白そうな題材で実際に生き延びる様は面白いのだが、ミリオネアに出て、しかも天才青年として答えてしまうという不自然が理解し難い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-21 16:06:45)
13.  バリー・リンドン
才気ある青年が戦争を通じて、資産家の一族になるまでの過程とそこからの転落の過程を、描いた傑作。特に後半の息子に追いやられる過程は、今までの人を踏み台にして上り詰めていった人生のツケが回ってきた様で、可哀想だが同情も出来ない。キューブリック作品らしい尋常ではないキャラクターが作品を盛り上げてて面白い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-03-17 01:43:56)
14.  アポロ13 《ネタバレ》 
アポロ13号の話は知らなかったので、今更ながら見れて幸せ。発射2日前のパイロット変更はマジか?延期しないの?て思ったけど。何度シュミレートしても機械トラブルは何個かあるよね。それが重大か否かで命運が決まってしまうとか。私は怖くてとてもこんな体験出来ないです。発射の迫力ある映像も良かったが、生還のやりとりは目頭が熱くなりました。
[DVD(字幕)] 9点(2019-03-03 17:25:53)
15.  ブラックブック
前半はイスラエル内戦のゴタゴタに巻き込まれて、見ていてツラいだけだなーと観ていたが、後半は展開が早くてヒロインも迫力があって見応え十分だった。まー最後までツラい展開は変わらないけどね。
[DVD(字幕)] 7点(2019-01-05 12:56:19)
16.  日の名残り
20年ぶりぐらいに再鑑賞、全然内容覚えてないが、良かった記憶があって楽しみ。英国卿家に仕える執事の物語。アンソニーのまるで感情を出さない徹底した仕事ぶりが、人間味がなくて最初は怖い程であるが、同僚執事のエマ・トンプソンが入り、徐々に雪解けして感情が垣間見えるようになる。本を見せて欲しいと言い寄られる場面は、まるで名画を観てるような瞬間でドキドキしました。ラストの別れのシーンは期待したけど。。。なるほど、これもありなのかな。ゆっくりと楽しめる作品。
[DVD(字幕)] 9点(2018-12-19 23:01:26)
17.  ブルックリン 《ネタバレ》 
故郷アイルランドからNYに渡り、孤独に耐えて頑張るところまでは、面白くて引き込まれた。また、シアーシャ・ローナンはとにかく魅力的で良い。しかし求婚されて即OKしてから、故郷に戻り再度渡米と大きく展開がかわるのだが、彼女が変わり過ぎ(笑)最後は重婚しそうな勢いでなんともお粗末な展開で、なんとか元のさやに収まったって感じかな。NYでは盛り上がって良かったのに後半残念。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-09-23 01:25:22)(良:1票)
18.  ハイヒールを履いた女
うーん、この作品は何を見せたかったんでしょうか。スリラーでも恐怖でも狂気でもエロスでもない。もっとセクシーな熟女かと思ってたが、本当にアタマのイタイおばあちゃんの話でした。
[DVD(字幕)] 3点(2018-07-25 22:06:11)
19.  いつか晴れた日に 《ネタバレ》 
19世紀のイギリスの地主階級達の話だが、家族愛が非常によく描かれており面白い。長女はしっかり者で妹想い、次女は可愛くて天真爛漫で想いを寄せる人に家族階級の違いから会えなかったり、約束をむげにされてお金付きの家に婿入りしたりと、この姉妹は結構かわいそうなことになる。ラストは絵に描いたようなハッピーエンドに収まるのだが、それで良かったと胸がスッとする。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-03 08:33:41)
20.  レ・ミゼラブル(2012)
ミュージカルはあまり好きじゃないんだが、シナリオは面白いし、ジャベールは迫力があって入り込めた。コゼットの引き取られ先の下衆夫婦がまたクソで良い。あと、当たり前かも知れないが、みんな歌が上手い(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2017-08-09 11:55:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS