1. インターステラー
《ネタバレ》 映像も演出も美しく、世界に引き込まれました。ブラックホールの先にたどり着いた先で鳥肌が立ちました。 TARSは「2001年宇宙の旅」の人工知能HALを彷彿させて、最後裏切るのではないかと思ってたら最後までいいやつでよかった。 家族愛物語として難しく考えなくてみてもいいし、色々勉強して深く考えてみるのも良い。 [インターネット(字幕)] 9点(2025-01-11 22:26:04) |
2. シャイニング(1980)
《ネタバレ》 ホテルの中を三輪車で走ってるところ、音楽がカッコよかったかな。 スクリーンで見たい [DVD(字幕)] 7点(2024-08-14 21:21:55) |
3. ファーザー
中々見るのがつらい作品でした。(退屈という意味じゃなく・・・) 何の予備知識なく見始めて、最初は、???となって、サスペンス作品かと思いました。 観客は、???となり、途中でそれは観客が認知症を疑似体験するための演出なのかと思いました。 どんな人間でも死ぬ時は孤独、絶対死ぬ。ということは覚悟して少しの準備できているつもりですが、 この作品をみて、色々考えさせれました。 自分も、自分の親もなるかもしれない。。。どっちも辛い思いをする・・・・。 うーん。 どうすればいいんだ。。 自分がなってしまったら、もうそのことに気づけないのか・・・・。どうすることもできないのか・・・。 親がなったらどうする? 悩み続けるのか?? 心が弱った時、辛い言葉をはいてしまうのか? 頭が痛い・・・。 主演の演技はすばらしかったです。カメラが回っているとは思えない自然な演技。 見終えた人同士で議論ができる、考えさせる、いい作品だったと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2022-08-07 21:35:24) |
4. グローリー/明日への行進
《ネタバレ》 歴史の勉強に・・思ってドラマとしては期待せず見たのですが、楽しめました。 行進に白人が参加しているところ、参加した白人が殺されてしまうところ。。。複雑な問題。 メディアの情報により、国や人種で一括りにして考えがちにだが、みんながみんなそうじゃないということを肝に銘じなければいけない。 って思ってもやっぱり自分が黒人の立場で、家族を殺されたら、、、憎しみは白人に行くのか。。。 答えが見つからない複雑な問題。見ていていろんな感情が溢れてくる作品でした。 [DVD(字幕)] 8点(2021-11-28 12:37:07) |
5. 2001年宇宙の旅
グリップシューズでCA?がまるい通路を歩いているシーンが印象的でした。 中盤からは、心がズキズキするような非常に不愉快なシーンが多く、みるのが苦痛でした。 しかし序盤の宇宙の映像は、美して当時映画館でみてた人は感動したのかなぁ~と考えていたり・・・。 一度見ただけじゃ、わからない、わかってたまるか・・・という類の作品。 [DVD(字幕)] 5点(2021-05-09 10:46:47) |
6. ガンジー
2021/12/22 再鑑賞。 自分の考え方に影響を与えてくれた作品となりました。何度も見る価値がある作品だと思います。 今の生活が当たり前になった今、この作品を見て本当の幸せとは。。と考えるきっかけを与えてくれました。 作品の中で印象に残ったセリフ。この言葉を忘れるな。 ・虐殺事件広場での演説者「我々は勇気を持たねばならない。怒りに耐える勇気を」 ・ガンジー「友人がよくいうが、英国は物資はくれるが、人間の幸福は物品ではない。たとえ豊かでもね。 「幸福は、労働と仕事に対する誇りかくる。インドは村が生命だ」 ・ガンジー奥さん「ヒンズーの教えでは、神への道は物欲からの解放。情欲からも」 ・ガンジー「私は回教徒で、ヒンズー教徒で、キリスト教徒で、ユダヤ教徒だ」 ・ガンジー「ヒンズー教徒と、回教徒に証明したい。この世の悪魔たちは、我々の心の中にいるのだと。心の中で戦うのだと」 ・ガンジー「私は失望するといつも思う。歴史を見れば、真実と愛は、常に勝利を収めた。暴君や残忍な為政者もいた。 一時は彼らは無敵にさえ見える。だが結局は滅びている。」 ーーーーーー 2021年3月初見レビュー(7点) ガンジーの偉大さがわかる。 しかし余計な脚色がないのもいいところですけど、映画としては少し物足りなさを感じます。 鑑賞後数日たって仕事中ずっとガンジーのことを考えてしまいます。ガンジーだったらどうするか? 非暴力で国を変えた。断食で人の心を動かした・・・。なぜこんな偉人が暗殺されなければいけないのか・・・ あまりに理不尽だ。悲しい。 [DVD(字幕)] 10点(2021-03-14 21:09:17) |
7. ブルックリン
《ネタバレ》 世界は広いようで、狭い・・・。 母からの別れの言葉。。。今から旅立つ少女に、自分を重ねるところは、よかったです。 もやっとしてるのが、あのいじわる御婆さんにバレてなかったらどうしてたんでしょうか・・・。 人間って弱い生き物だから、故郷や一人残された母親を前にすると、心は迷うでしょう・・・。 [DVD(字幕)] 8点(2021-03-07 16:43:36) |
8. アラビアのロレンス
もうこの雄大な砂漠をラクダと馬が駆けるシーンは、ただただ圧倒された。 いや~すごい!音楽もこの映像にふさわしい、壮大な感じで世界にはいりこんでしまいます。 「午前十時の映画祭」でスクリーンでみるチャンスがあったのに・・・惜しいことをしました・・。 [DVD(字幕)] 8点(2021-02-28 20:51:15) |
9. ホテル・ムンバイ
最初から最後まですごい緊張感。終始肩に力がはいってみてました。(鑑賞後はヘトヘト) 08年って最近ですが、知らなかったので衝撃的でした。実際の映像が流れるのもリアルです。 [DVD(字幕)] 8点(2020-08-23 10:45:39) |
10. 時計じかけのオレンジ
評価の高さに驚きです。これっぽちも楽しめなかったです。 [インターネット(字幕)] 4点(2019-11-04 18:01:00) |
11. アバター(2009)
話覚えてなかったんで、再鑑賞。 今見ても、映像の古さは感じず、美しかったです。 パンドラの世界観が、ゲームをやってた私には、HALO、モンスターハンター、ジブリ作品とかと被るな〜って思いながら観てました。 そこそこ面白かったですけど、ジェイクが、あのような行動にでるまでのドラマが無さすぎるので、感情移入も納得もできなかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2018-03-29 18:43:20) |
12. インセプション
再観賞。見応えありました。 [DVD(字幕)] 7点(2018-03-12 22:47:08) |
13. 潜入者
実話ベースなんですけど、あまりに自分の生活とかけ離れた話なんで、入り込めなかったかな。 [DVD(字幕)] 6点(2018-03-10 18:03:53) |
14. バンド・オブ・ブラザース<TVM>
戦闘がリアル! 冒頭の当事者へのインタビューがあることで説得力がでてました。 [DVD(字幕)] 9点(2018-03-04 16:18:35) |
15. ユナイテッド93
《ネタバレ》 お恥ずかしいですが、わたくし911のテロ事件で4機ハイジャックされて墜落したことをこの映画を観るまで知りませんでした。 (家族に聞いても、2件と3件にわかれました・・・) 乗組員全員死亡なので、どこまで真実なのか分かりませんが、緊張感があり、肩に力が入る作品でした。 大統領のハイジャック機に対する攻撃命令の許可や、その命令は、他の飛行機を撃墜する恐れがあるため、パイロットには伝えられなかったりと、色々衝撃的でした。 [DVD(字幕)] 8点(2018-02-21 20:36:34) |
16. トレインスポッティング
なんか雰囲気だけの作品だなって感じでした。 [インターネット(字幕)] 4点(2018-02-19 22:02:57) |
17. スラムドッグ$ミリオネア
最後の問題と、テレフォンはドキドキしました。 ジャマールのラティカに対するあの執拗な様は理解できなかったですけど。 [インターネット(字幕)] 7点(2018-02-10 11:56:18) |
18. 戦場のピアニスト
ユダヤ人への迫害や飢餓を描いた重い内容です。 [DVD(字幕)] 6点(2018-02-10 11:39:20) |
19. イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
エニグマ解読の裏に、こんなドラマがあったとは・・・すごい。 [インターネット(字幕)] 8点(2018-01-20 10:07:22) |
20. プラトーン
《ネタバレ》 初めて観たのは約10年前、当時は何も感じませんでした。 そして10年ぶりの鑑賞。 この作品の良さ、深さがわかるようになりました。 戦闘シーンの迫力・緊張感は勿論すごいが、人間ドラマが深い。 (エリアスと、バーンズの対立。エリアスの死、バーンズの殺害、村人の虐殺・・・・) エリアスの死の空撮シーンは勿論ですが、空撮映像を観ていると、こんなジャングルで夜間も戦闘していたと考えると鳥肌。 [インターネット(字幕)] 9点(2018-01-20 09:50:39)(良:1票) |