1. 黒衣の刺客
ネタバレ 武侠映画。でも、他の武侠映画と違いアクションシーンが目を引かない。個人的にダメだった。 [映画館(字幕)] 5点(2019-01-17 17:02:45) |
2. 恋恋風塵
ネタバレ 男の子が持つ女の子の不思議。青春映画の佳作。この監督、子役が上手い。 [映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 13:12:45) |
3. 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件(188分版)
ネタバレ 圧倒的な青春映画の傑作。悠々たる時間の中を満喫できる。青春の切なさ、怖さ。最後の悲劇。 [映画館(字幕)] 10点(2019-01-17 13:09:21) |
4. 恐怖分子
ネタバレ ストーリーは、あってなきが如し。というよりも、映像に心をもっていかれる。スタイリッシュ。ハードボイルド。圧倒的きれっきれっ。 [映画館(字幕)] 9点(2019-01-17 13:06:11) |
5. 冬冬(トントン)の夏休み
ほう監督の初期作品で、まだ映像美の魅力は発露していない。子役扱いは上手いが [映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 13:02:43) |
6. トロン
ネタバレ SFXが売りの映画。封切り時にワクワクしながら見に行ったが、残念だった。ブレードランナーと大違い。 [映画館(字幕)] 4点(2019-01-15 01:17:08) |
7. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
ネタバレ パート1と同じで、オールスターの顔見世興行。リーンチーリンが、動いているので、プラス2点。 [映画館(字幕)] 7点(2019-01-10 21:58:40) |
8. レッドクリフ Part I
ネタバレ オールスターの顔見世興行。林志玲が出ているので、プラス1点。 [映画館(字幕)] 6点(2019-01-10 21:56:38) |
9. アサシン クリード
ゲームが原作の映画と後で知ったが、もう少し面白く出来たのでは。ストーリーがつまらない。キャラは立っているのに残念。 [映画館(字幕)] 4点(2018-12-28 05:42:55) |
10. 悲情城市
悠々たる時間の流れの中に委ねられる満悦できる歴史映画(他に、1900年やゴッドファーザーサーガなど)。映像がしっかりしているので、満腹感。ゴッドファーザーを東京物語で撮ったと呼ばれる作品。台湾の歴史及び80年代の台湾ニューウェイブを知れる映画。懐かしい感じ(台湾映画には良くある)ではあるが、単なるノスタルジー映画でない。必見。個人的には、この後、エドワード・ヤンの素晴らしい映画を知る。 [映画館(字幕)] 10点(2018-12-22 21:30:17) |