1. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
評価の高い本作..期待して鑑賞したのに、なんとも拍子抜け..で ガッカリ..当時は このブラックユーモアがウケたのだろうか..残念... [DVD(字幕)] 2点(2022-02-23 13:17:55) |
2. ナチス第三の男
予告編に釣られ 鑑賞..う~ん まじめに シリアスに創ってはいるんだけど、映画として 凡作..見せ所が まったくない..残念... [DVD(字幕)] 5点(2021-07-03 13:48:31) |
3. 家族を想うとき
英国に住む 共働きの ある家族を とてもシリアスにリアルに描いたヒューマンドラマ..家族の問題を見せつけられ 身につまされる展開に..なんとも言えない感情に襲われます..資本主義社会のひずみを感じざるを得ない 良作.. [DVD(字幕)] 7点(2021-01-24 11:52:13) |
4. 午後8時の訪問者
う~ん、予告編に釣られ鑑賞..ミステリーだと思って観たら、全然違ってた..主人公の女医ジェニーに降りかかる出来事を丁寧に描いた、コテコテのヒューマンドラマ..ヨーロッパ映画だな~ってしみじみ思ってしまうような、起伏の少ない淡々としたストーリー展開..良作ではあるが、7点... [DVD(字幕)] 7点(2017-12-11 21:53:32) |
5. わたしは、ダニエル・ブレイク
予告編に釣られ、鑑賞..貧困と役所の複雑な制度を皮肉った作品..心臓病を患ってしまった大工の(中年男)ダニエルと、2人の子供を抱え奮闘する(シングルマザー)ケイティとの、ささやかな交流をリアルに描いたヒューマンドラマ..イギリスの事情を詳しくは知らないが..観ていて、他人事とは思えない身につまされる展開に、心が痛む..そして、やるせなさが募る..映画として、良作.. [DVD(字幕)] 7点(2017-11-19 15:24:11) |
6. レッドタートル ある島の物語
80分間、台詞がいっさい無い..発したのは、「ヘイ」 と 「オァー」 という叫び声のみ..という、とても珍しいアニメ作品..メッセージ性はあるものの..なかなかの、難解さ..よくある、制作側の “ 勘違い映画 ” っていう感じでもなく..観ているだけで、なぜか引き込まれてしまう..ただ、全編通して、「なぜ?」 「どうして?」 の連続、繰り返し..う~ん、難しい... [DVD(字幕)] 4点(2017-05-22 22:38:36) |
7. サンドラの週末
ヨーロッパ映画だな~って、しみじみ思ってしまう..派手で娯楽性の高い、ハリウッド映画とは対称的な、重~く、身につまされる、作品..淡々と(長々と)、ひたすら復職を願い、同僚に会いに行く主人公を撮り続ける..ヒューマンドラマ..不覚にも、サッカーコーチをしていた同僚..告白シーンで、泣いた..クライマックスの、主人公の言動(決断)、人として とても共感できた..最後、歩いて行く主人公の横顔..軽くニヤりと笑ったように見えたが、そのシーンが意味深く、とても印象的だった..本作のシチュエーション..他国のことながら、如何なものか..日本では、そうそうない事だと思うのだが..とてもシリアスでリアル、観ている者に、問題を投げかけ、考えさせられる、秀作... [DVD(字幕)] 7点(2016-02-15 20:33:16) |
8. 少年と自転車
う~ん、物語の大筋としては悪くはない、が..話があまりにも、雑..主人公の少年は、なぜ、あんなに聞き分けがないのか..美容院の女は、なぜ、自転車を簡単に買戻しお金はいらないという..さらに里親を引き受ける..なぜ、子供が一度殴っただけで、大の大人が気を失う..なぜ、父親は子供を遠ざける..ストーリーありきの、細かい演出、リアリティーに欠ける、嘘の多い子供だましの物語..登場人物の背景、一人一人の心情の薄っぺらさが、どうしても目立ってしまう..期待していただけに、残念... [DVD(字幕)] 6点(2013-02-11 14:21:10) |
9. ブラックブック
評価高いですね~ 私的には、B級サスペンスのちょっと頑張ってるかな~、程度の作品..ラストの展開が、くどい..話しを作りすぎ(過剰な演出)..と感じます..(実話ならゴメンナサイ) [DVD(吹替)] 6点(2007-12-06 12:23:03) |
10. ベルヴィル・ランデブー
映画として評価すると、2点! 各国で大絶賛!なんてことはないでしょ~有り得ない..この映画を観て素直に“おもしろい!”と思う人は極少数派..だと思います... [DVD(字幕)] 2点(2005-08-09 12:30:26) |
11. ノー・マンズ・ランド(2001)
高評価ですね~ 映画としては、微妙です.. ブラックなところがいいかな~.. [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-22 12:31:26) |
12. イル・ポスティーノ
少し期待していたのですが..可もなく不可もなく... 5点(2004-01-22 12:16:58) |