ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 581
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : メキシコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パンズ・ラビリンス ネタバレ 
キャッチ・コピー「だから少女は幻想の国で、永遠の幸せを探した」そのままの映画。それにしても痛かった・・。こんなに痛いシーンが多いなんて。。。この映画って、全然ファンタジーじゃなかった・・。パンズ・ラビリンスって、おとぎ話大好きな主人公の女の子が夢見る現実逃避の手段。出てくる不思議な世界はすべて少女の妄想。少女は地下の魔法のお姫様でもなんでもない。そう考えて見ると、なんて過酷で絶望的な世界に生きてるのこの子は。幼いながらにギリギリの精神の逃げ場、パンズラビリンスは楽園かと思いきやそれはそれで何もかもが楽しい国ってわけでもなくて、少し歪んで暗くって、でもそれでも先が見えない救いのない現実よりは全然まし。「だから少女は幻想の国で、永遠の幸せを探した。」
[DVD(字幕)] 8点(2007-11-22 22:26:09)
2.  バベル ネタバレ 
だいぶ一足先?に「バベル」観てきました。発想は面白かったけど、ぶっちゃけ、日本じゃない方が多分良かったよ日本の部分。趣味があれであれをしにモロッコ行く日本人てレアすぎないか?ねぇ役所さん、みたいな。てかその部屋のインテリアはとても日本人の好みとは程遠くないかい役所さん、って感じ。多分、この映画に原作があるなら、それは読んでて物凄く面白かったんだと思う。日本で公開まだ全然先だし、下手なこと言って映画館に行く機会を奪うのもあれかなーと思って詳しいことは書かないけど、あたしはこの映画好きじゃないです。あと、外国映画だからって先入観もあるのは認めるけど、日本の描写がたまらなく嫌。なんかものすっごい恥を感じた。そして話題の凛子さんが脱ぐのは知ってたけど、脱ぐってそういう脱ぎ方かよ!!と思った。なんか目で誘いつつ足開いたらスカートの下はいてなくて男の子たちびっくり。あたしもびっくり。触らせるし舐めるしなんか常に発情してるし。そうか体当たりってこういうことか、と。凛子、すげぇ。これって日本でもモザイクは勿論なしですよね?大絶賛されてる聾唖な部分の努力はあんまり良くわかんなかった。勿論先入観のせいです。まぁね。凛子の気持ちって点の伝えたい事は分かるのよ。映画の主旨も分かったよ。でもあんまり好きになれない。予告見てたから知ってたけど、なんですっぱだかで寒空のベランダでお父さんに抱きついて泣くんだろ?日本人ってそういうことしなくないか?とか思った。あともう一つ思ったのが、この映画は4ヶ国語出てきて、字幕があるけれども他の言語は言葉としてでなく耳わずらわしい音としてしか認識できない、その理解が出来ない恐怖’バベル≒混乱’をまさに観客自体に与える意図もある?と思って。だけど、その点あたし日本語はネイティブだし、今英国に住んでるから英語も聞き取れちゃうから、その混乱具合減った?ちょっと損した?って思ったり。 ま、とにかくどうよバベル。もっとラストに向かって畳み掛けるような勢いが欲しかったと個人的は思う。
[映画館(字幕)] 5点(2007-02-04 20:46:38)
3.  フリーダ
すごく熱くて、いい映画でした。サルマ・ハエックはナイスバディです。でも学生役まで自分でやるなんて・・。すごい。
7点(2004-09-05 01:51:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS