1. ノー・エスケープ 自由への国境
《ネタバレ》 シンプル過ぎる構成になかなかなバイオレンスさ、な、一作。これがこの「国境」での現実なのかと思いつつ、あんだけ容赦なかったくせに逆の立場では命乞いかよと、思ってしまいました。この人の背景になにがあったか知りませんがね。ちょっとそこらへんが知りたいと思いましたハイ [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-08-17 23:57:24) |
2. ボーダーライン(2015)
《ネタバレ》 ベニチオ・デル・トロの圧倒的存在感。彼独特のキャラクターはこういう映画にとても良く合う。見事でしたデルトロ流石でしたデルトロ。 [DVD(字幕)] 8点(2016-09-16 10:11:34) |
3. 忘れられた人々
《ネタバレ》 なんかすごいなーー、白黒のソリッドな映像が結構えげつない内容とマッチしていますねー。ちょっとあんまり見慣れない雰囲気なので、なにかとても新鮮でゴザイマシタ [DVD(字幕)] 6点(2016-04-23 19:39:42) |
4. パンズ・ラビリンス
《ネタバレ》 物語が暗いなぁ、それに結構苦手なカテゴリーのものだから観るのがつらかった。全く話にノレなかったが、なんでブドウを二個食べたらアウト? おまけに最後は客観的にみればただ可哀想なだけで、妄想のお話しだったのかなんだかよく分からんというのが、正直なところでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-19 07:38:12) |
5. マイ・ボディガード(2004)
《ネタバレ》 ちょっとわざとらしいかな?と思うとこもあるけど、さすがデンゼル・ワシントン、重厚な雰囲気はこの人ならではなもの。で、そこに、ダコタちゃんときたらこれだけで十二分な出来です。ちょっと長いな~とか思いつつ、最後に無事だったからよかったよマジで。悲しい結末はいやですもんねやっぱり。この監督さんの独特な作風は慣れが必要かもしれないけど、なかなかなものだとオモイマスハイ [DVD(字幕)] 7点(2014-11-15 21:30:01) |
6. 真昼の死闘
《ネタバレ》 シスターサラ演じるシャーリー・マクレーンがお見事。我の強いイーストウッドが添え物気味(笑) いや、十分イーストウッドも良かったけど、それ以上にシャーリー・マクレーンが上を行ってた感じ、かな? 娼婦なのになぜシスター服着てる?そんな上での確信的な「嘘」が、とてもキュートであり、ものすごく可愛げがあって大変魅力的。 こんなにかわいい人とは思いませんでしたね~(感心) なんかすごーく普通なタイトルで内容に正直そぐわないから見逃してる人が多いかもって、ちょっと考えちゃいました…原題のニュアンスは、、難しいよなぁ。シャーリー・マクレーンの魅力炸裂(笑)な本作、異色の西部劇ながらちょっとオススメ致したい作品でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-12-16 22:48:45) |
7. ロミオ&ジュリエット
《ネタバレ》 うーむ 何とも言えない独特の作風ですね まぁ超有名古典を大胆バッサリドッカーンReメイク ということですよね(笑) ディカプリオ&クレアは間違いなく美しさのある意味「ピーク」の頃で …二人の青い瞳は 印象的ダワ でも、それ以外は特にないかも;; まぁ強いていえばレグイザモ頑張ってた くらい(苦笑) まぁあまり固定概念を持ちすぎるのもよくないので まぁ これはこれでいぃんじゃないでショウカ [DVD(字幕)] 5点(2011-07-12 09:22:05) |
8. レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
《ネタバレ》 続編ということを全く知らずに鑑賞 バンデラス相変わらず濃いぃね サルマ強烈にキレイ ジョニーいつみてもカッコイイ しかしデフォーやその他大勢(ミッキーいたね)出てるのはいいけど、正直展開についていけずなんかよくわかんないまま終わっちゃった感じ ジョニーとバンデラスが絡むかと思ってたけどほとんどそれもなし あまりに人が撃たれるシーンが多すぎなのもちょっとな~ いつか他のものも観てみたいデスネ [DVD(字幕)] 3点(2011-01-02 13:53:59) |
9. ザ・メキシカン
《ネタバレ》 メキシコらしい乾いてほこりっぽい感じが(イメージですけどw)とてもいい ただ、ブラッドピッド・ジュリアロバーツという二大大物スター起用の割にあんまり中身がともなってない&西部劇的な残忍なシーンが多く、明るいようで実は暗く・深刻なシーンが多い様な気がします 伝説の銃という設定+ボスキャラのキャスティングは面白いのにイマイチ生かしきってないかな?(なんかもったいないなぁ) 結局のところなんだったんだろ的な感想です でも犬はかわいい!あんな犬と共に過ごせたらいいだろうな そんな独特の「旅」感は素敵な映画でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-08 23:21:07) |
10. バンディダス
《ネタバレ》 全く性格&育ちが違う二人が 殴りあったり・ののしりあったりしつつ~ の友情系的内容は、あまり目新しくはないのですが、、、これがまた面白い!! ペネロペ・サルマ2大ラテン系美女の活躍+セクシー衣装で登場やしょーもないことでケンカしてる二人がほほえましい&キュートで、観終わったあと なんか得した気分(笑) これ劇場未公開ってもったいないデスネ [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-17 08:02:51) |
11. マスク・オブ・ゾロ
《ネタバレ》 正直いいますと、全く期待してなかったのですが、ヤバ…かなり良かった。まあ、よくあるといえば、そういうストーリーですが 剣と馬を中心にしたアクションシーンはシンプルだけど迫力あり、そして成長した娘(キャサリン美しい!)に会うシーンなどはなかなか結構いい場面構成であったと思います。いやいやいい作品デシタ [ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-25 19:11:01) |
12. アライバル-侵略者-
《ネタバレ》 うーーーーん、すみません面白くなかったです~~。チャーリー・シーンはこういう役柄が、正直あってないと思うのですが… イマイチ説明不足でよく内容がわからぬまま進行していき、極めつけは謎の回る破壊装置(?) 破壊したあとは吸い取ってしまうんですね! 異星人も強いのか弱いのかよくわかんないし… ラストも含め「??」で終わってしまった作品デシタ [ビデオ(吹替)] 2点(2009-03-15 21:32:10) |
13. リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
《ネタバレ》 映画には、多少ちょっと無理なとこがあっても、やっぱり夢は実現する とか 熱い友情 みたいな感動をワタシは求めていて、こういう事実に基づいてるそうですけど、観ていてなんていうんですか…こう、テンションが下がってくる…ていうんですか…どうも苦手のようです。観ていてマイナスオーラが全開で、正直キツカッタデス。制作総指揮の欄に「レオナルド・ディカプリオ」ってありますが、あのディカプリオなんでしょうか?もしそうなら(違ってたらゴメンナサイ)よくこんな暗い作品を作れたもんだ と思います。 [DVD(字幕)] 3点(2009-01-22 18:03:31) |
14. コラテラル・ダメージ
《ネタバレ》 んーーーどうもこういうテロリストVSアメリカみたいな作品は後味がわるいですなぁ。相変わらずシュワちゃんは、いち消防士のはずなのに暴れまくってるし、振り回されたあげくあっさり建物の地下に侵入されてるし…まあ、途中のコロンビア侵入編(?)は妙にリアリティさがあり、最後のどんでん返しもホントにああいうことしそうだし、となんだか観終わった後暗い気持ちになってしまいました。救いは最後の最後に爆弾を解除した敵役のボスですかね [DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 23:30:58) |