1. ピアノ・レッスン
《ネタバレ》 なんだかよく分かりませんでした。あの主人公にもちょっと感情移入できなかったし。娘がかわいそうでした。これは母親というより女の物語だからなんでしょうけど、ちょっとあの使い走りはひどい。話も指を切られるところで盛り上がるかと期待したんですが、そのまま終わってしまい物足りなかったです。19、20世紀ものって好きなんですがこれは舞台がジャングルみたいなところでちょっと好きになれませんでした。音楽と映像はきれいでした。 4点(2004-01-14 21:38:37) |
2. マトリックス
売れた映画で良さがまったくわからなかったのは初めて 1点(2004-01-14 20:32:46) |
3. 女と女と井戸の中
静かで怖い映画でした。全編通してふたりが幸せそうにみえなかった。特に後半はただただ不気味で。死体が明確に出てこないというところも不気味さを増幅させる。それにしても、あの主演(中年のほう)の女優さんの演技はすばらしかったです。井戸のところで倒れこむ演技なんて自然で「おお~」と思いました。そうしたらやっぱり主演女優賞もらってたんですね。私はこの映画結構好きですね。そしてこのそのまんまな邦題も好きです。 8点(2004-01-10 18:26:43) |
4. ムーラン・ルージュ(2001)
派手です。あのありきたりなラブストーリーもだめです。歌はうまいんですが、派手なミュージカルって嫌いです。でも、面白くなくもないので6点ぐらいでしょうか。バズ・ラーマンって苦手みたいです。 6点(2004-01-07 02:00:54) |
5. ロミオ&ジュリエット
ちょっとダメだった。話は古典そのままだし、やけに派手だし。ディカプリオのロミオはかっこいいけどロミオのキャラが嫌い。クレアのジュリエットも悪くないけど、オリビアハッセーには劣る。でもティボルトとかはよかった。ラストシーンのディカプリオと喪服のクレアがかわいかったので4点。 4点(2004-01-07 01:39:26) |