Menu
 > レビュワー
 > ハッシーふりかけ さんの口コミ一覧
ハッシーふりかけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 58
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  春のソナタ
計算されつくされた一つ一つのセリフに驚いた。言葉を本当に大事にしている作品。言葉はキッカケである。人間は不必要な事を言う生き物。しかし、その一言一言にはその時の感情や思想、下心が隠れているし、その行間を読む行為が真のコミュニケーションなんやろうな。ごく普通の大人の恋愛の一場面なのに、お互いの交錯する気持ちがリアルで、まるで覗いてるみたい。喫茶店の隣のカップルの喧嘩に聞き耳立ててるあの感じ。あと、この作品の中で、女がパーティーに来た理由を聞かれ、「キュゲスの指輪」の話を使って説明するシーンがある。衝撃を受けた。自分も同じことを考える事が結構ある。別に来たくはなかったけど、その場にいるはずの無い自分がいる面白さ。見えない誰かが、朝から俺の事見てたら訳分からんやろうなぁ、ってあの感じ。ってか、これ映画だよ!?そこまでやるか!?ってぐらい共感というか・・・リアルすぎるんやろうな。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-05-03 16:57:30)
2.  8人の女たち
ストーリーはまあ映画的な感じだし、ラストもそこそこキマってんのに・・・。この映画のキモとなっているミュージカルが全然ストーリーと噛み合ってないし、何でミュージカルにしたのかサッパリ分からない。ストーリーの雰囲気を中途半端に踏襲してるだけにややこしいだけだし、ふざけてるように見えるだけ。何らかの化学反応でも狙ったつもりか??無神経すぎるやろ。ってか、分かっててやっててもセンスない。これだけのメンツならミュージカル抜きで徹底してキャラクター描写にこだわって群像劇にしても良かったわけだし、それか逆に『シカゴ』ぐらいミュージカルがハマるようなストーリーの展開にしても良かったわけやし。何かなめられてる感じが鬱陶しくしか感じない。
[ビデオ(字幕)] 1点(2006-04-19 21:24:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS