Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2434
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
リュック・ベッソン&ジャン・レノの黄金コンビが映画史に残した最高傑作です。たぶんベッソンはこの先何本映画を撮っても本作を超えることはできないんじゃないかな、まさに映画の神が降臨してきたって感じです。ベッソンはともかくとして本作でハリウッド・デビューを果たしたレノも、その後はここ三十年で最もハリウッド映画に出演した仏男優として活躍していますが、やはりジャン・レノ=レオンのイメージが変わらないのはいかがなものでしょうか。 世間には“ロリコン映画”としても有名ですけど、それはやはりその要素を意図的に強調した“完全版”の印象があるからで、このオリジナル=劇場版では“そこはかとないロリコン要素”という薄め具合が程よくて、まさに公開時の宣伝コピーである“凶暴な純愛”がピッタリはまっています。ナタリー・ポートマンはこの時十三歳ですが、見た目はさらに二・三歳下に見えるルックスが彼女の絶妙な演技を引き立ています。ちょっと知能発達に欠陥があるレオン、このおっさんとませたローティーンの組み合わせは考えてみれば危ない要素が満載ですが、そこをギリのラインで純愛ものに昇華させ得たのがこの劇場版だと言えるでしょう。でもポリコレがたいへん五月蠅くなった現代では、もはや製作が許されない物語なのかもしれません。そして、やはり本作で世間に知られるようになった“キレ芸ならこの人”ゲイリー・オールドマンの怪演も忘れてはいかんでしょう。まさかこの人がウィンストン・チャーチルに化けてオスカー受賞するとは、俳優の人生って判らないもんですね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-07-09 23:12:21)
2.  レジェンド 狂気の美学 《ネタバレ》 
“英国のアル・カポネ”とも言うべき60年代ロンドンを牛耳ったギャングスター・クレイ兄弟の物語です。彼らはモンティ・パイソンのギャグにまでなっている英国じゃ知らぬ者がいない有名人です。この双子をトム・ハーディが見事に演じ切っています。ビジネスの才覚を持つがキレたら怖いレジ―と、始終ボソボソと喋りホモであることを隠そうともしないうえに精神的におかしくて安定剤が切れたら何をしでかすか予測不可能なロニー、この演じ分けをこなしてしまうトム・ハーディの演技力には改めて感嘆しました。凶暴なロンの方がいつも眼鏡をかけているという判りやすい外見ですけど、二人が取っ組み合いの大乱闘を繰り広げ、ロンの眼鏡が吹っ飛んで終いには見分けがつかなくなるシーンもありました。「これはCGを使ってるんだろうけど、えらく上手に撮ってるな」と感心してましたら、なんと二人が同時にスクリーンに収まるショットではトム・ハーディのそっくりさんが片方を演じていたそうです。これまたえらいアナログな撮り方ですが、観直してもまったく気づかないですよ。物語はレジーの妻であるフランシスが語り手として展開しますが、名脚本家であるブライアン・ヘルゲランドが脚色してメガホンをとっているだけに、実録ものが陥りがちな単調さとは無縁なグイグイ引っ張るストーリーテリングが見事です。完全に狂気の人だと感じさせるロンが時おり見せる人間的な言動には、ハッとさせられます。とくにフランシスがレジーと別れる時のロンがかける言葉にはグッとくるものがありました。 やっぱトム・ハーディはイイですねー、彼こそがスティーブ・マックイーンの後継者なのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-06-09 23:21:08)
3.  レッド・サン 《ネタバレ》 
サムライ対ガンマンというプロット一発勝負の映画だろうと想像して長い間観なかったけど、けっこうテンポも良く面白いじゃないですか。さすがは三船敏郎、その貫禄と存在感はアラン・ドロンなんか眼じゃないぞ、って感じです。製作資本からみてもマカロニ・ウェスタンに近いテイストのウェスタンですが、ウルスラ・アンドレスを脱がせたり出来るのは、やっぱヨーロッパ系映画だからですかね。そしてチャールズ・ブロンソン、他の俳優と絡み引き立て役にまわったときに彼の真価が発揮されるということが良く判りました。三船とブロンソンの駆け引き、けっこう楽しませていただきました。三船の黒田重兵衛も、ただの堅物じゃなく、ちゃんと西部の娼婦のお相手もして“日本男子”を見せつけてくれたみたいで、微笑ましい限りです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-19 01:29:48)
4.  レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち 《ネタバレ》 
ラインハルト・ハイドリッヒ暗殺の『暁の七人』を思い出させる決死隊もので、決死隊員がみな女性というところがちょっと新鮮(そういや、この映画の暗殺ターゲットもハインドリッヒ大佐という役名だったな)。冒頭シークエンスでスナイパー・ライフルを撃ちまくるソフィー・マルソーが意外にカッコいいんです。全編マルソーは感情を出さない抑えた演技で通して良かったですね。指揮官がマルソーの兄で、兄妹で特殊任務を遂行するというパターンのプロットも目新しいでしょう。この兄妹けっこう非情で、任務の秘密を自白しそうな部下を殺そうとしたりして熾烈なスパイの世界が良く描かれているのでは。悪役のハインドリッヒ大佐にもう少し凄味があれば良かったかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-01 00:08:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS