1. ヒットマン(2007)
ゲームは何作かプレイ経験あり。スキン+バーコードは暗殺者として無理がありますがそれこそが47なので仕方なし。基本的にどのシーンでも強く考えるより撃つ方が速いので観ていて爽快です。進入や逃走など細かいトコはほとんど描かれていないところも割り切っていて良いと思います。また黒幕の意図はイマイチ理解できなかったですがしなくても特に問題ないかと。全体的に期待していた内容と近く私としてはとても楽しめました。 [DVD(字幕)] 8点(2010-04-18 19:43:55)(良:1票) |
2. バイオハザードII アポカリプス
ストーリーに意味を感じられず、くだらないとまではいかずとも、今ひとつ盛り上がりに欠ける。近未来的な雰囲気や銃撃戦などは好みなジャンルだが、何かこうメリハリがない。アクションシーンの撮り方がイマイチで爽快感がない以前に何をやっているのか分からない。意味があるのかないのかわからない描写もあり不完全燃焼気味。ジル役が非常に魅力的なのが救いかと。 [DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:43:15) |
3. ミニミニ大作戦(2003)
シャーリーズ・セロンが可愛くって最高!古い方を観てから観たのだがミニ3台と渋滞を使うとこが共通点かな。最初のエドワード・ノートンの切れ具合は良かったのに後半の不甲斐なさは納得できない。でもミニは旧版も新版もカッコイイ!ストーリーがどうこうより強奪する方法が斬新というか無茶で面白かった。 6点(2004-04-18 20:59:54) |
4. シティ・オブ・ゴッド
高評価を得る理由が分からなかった。自分には合わない。 3点(2004-04-18 17:55:02) |
5. WASABI
そこそこ楽しめる作品でした。かなりコメディライクに振ってあるので変な日本とか色々あるが気にならず、むしろ楽しかった。深々考えて観ると失敗する。映画という雰囲気が薄くVシネマとかドラマっぽい。ヒロスエは終始変な服装だがかわいかった!ジャンと相棒の関係がいい! 6点(2004-01-04 18:54:46) |
6. TAXi3
まあまあ面白かったが、最大の見せ場ってのがないかな。だんだん車からかけ離れていくタクシー。薬局にかっとんで駐車するシーンが好き。 6点(2003-05-23 13:17:23) |
7. レオン/完全版
冒頭の殺し屋っぷりが渋い。マチルダに出会ってからレオンは人間味が増す分、冷徹味が薄れていく感じ。個人的にはベタであってもハッピーエンドが好きなので最後はちと切ないなあ。ジャンは渋く、ゲイリー切れてて、ナタリーかわいい。 7点(2003-05-23 13:10:34) |