Menu
 > レビュワー
 > ひで さんの口コミ一覧
ひでさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 105
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイオハザード(2001)
演出と映像に助かったのではないかなあ。 雰囲気いいですもん。だけど設定に難あり。主人公強すぎるし。 2を予告することで落ちが無駄になってしまったような気が・・・
6点(2004-09-05 02:27:50)
2.  BULLY ブリー
殺人の動機が軽すぎるから犯罪後の各人の心情がリアルに伝わってきた。 動揺している仲間の中、一人冷静な殺し屋。。 軽軽しく人を殺すということがどんなに危険かということが画を通して伝わってきた。
8点(2004-06-12 18:12:26)
3.  イグジステンズ
ぼくは結構好きな作品です。 あの肉体的な端末の存在はゲーム中のものでありやはり現実世界の端末は手や頭に乗せるいたってこれから売られていても驚かないものだった。監督の映像、アイデアは現実の中ではリアリティにかけてしまうのでこのようなバーチャルをテーマにした映画にはフィットしている。 あとはいかにストーリー、人物設定を造形物と同じくらい作りこまれるかにかかっていると思う。
7点(2004-05-23 15:11:05)
4.  リトル・ストライカー
子供のサクセスストーリーかと思いきや単純にそれだけではなかった。そういう意味でも見る価値のある作品だろう。芯の通った主役の物語に実にたくみに周辺の人物の物語がマッチしている。見終わってよかったねで終わらないで深く感動を覚えた。
8点(2004-04-21 12:01:56)
5.  告発
この映画はなんとなく借りてきたら大成功でした。テーマは重いし実話だからそれだけに痛々しい。昔の時代に生きていた人の厳しい現実がそこにはあったんだね。これをみて何かを感じることは必至。感動というのではなく名作という感じ。
7点(2004-03-27 12:33:48)
6.  イル・ポスティーノ
田舎町ってあまり自分にはなじみがない。ずっと東京で育ってきたしだからこそある意味理想郷のように思えた。変わり映えのない生活、温かみのある町、人本当にうらやましかったな。
7点(2004-03-27 12:33:24)
7.  TAXi
かなりウケた。キャラクターのくだらなさ最高。なんも道徳的なことはないけれどただ現実逃避。爽快感とギャグのミスマッチを楽しんだ。
7点(2004-03-27 12:32:35)
8.  シティ・オブ・ゴッド
この映画は近年まれに見るドキュメントを踏まえたエンターテイメント作品か。ブロウは少し社会的な作品に近かったかな。 日本と反対側の国の話。サッカー大国の裏側にはここまで残虐な顔があるとは。誰が悪いのか、誰が正義なのかがわからない混沌状態。人殺しでも英雄なんて正直日本では考えられない。 これこそ教育問題に真正面から戦っている作品なのかもしれない。
8点(2004-03-27 04:57:07)
9.  アザーズ
うーん。結末を予想していてもいい映画って多いんだけど今回はそうじゃなかった。それまでの伏線がしっかりしていたから誤算。
5点(2004-02-29 15:14:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS