Menu
 > レビュワー
 > あおやん さんの口コミ一覧
あおやんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 13
性別 男性
年齢 55歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
観る人を極端に選ぶ映画。テーマがすごく精神の内面に向いたものであり、観る人の性格や人生経験、観るときの精神状態、周囲の状況等が感じ方にかなり影響するはずで、とてもセンシティブな映画ではないかと思います。一見するとイタリア映画特有の荒削りな展開のようでいて、しかし、ラストシーンに向かってストーリーの全てが凝縮していき、最後の瞬間、とてもとても深い虚空に不意に放り出されたような感覚に陥り、それまでのストーリーがすべて夢を見ていたかのように突然意味をなくしてしまう。この作品は、映画というメディアで文学的な表現がどこまで可能かという大きなテーマに正面から答えた傑作の一つだと思います。こんなの計算して作れる作品ではないので、映画製作という共同作業によって生まれたというのはちょっと奇跡に近いかも。
[DVD(字幕)] 10点(2007-02-12 06:15:09)(良:2票)
2.  ピーター・グリーナウェイの枕草子
グリーナウェイ監督の作品が好き&見慣れている人にとっては、この映画はわりと普通に観られるかも。そうでなければかなりキツいかも。この作品は映画としてではなく「動く現代美術」として観ないといけません(要は映画になってない)。個人的な感想としては、いつもクールなグリーナウェイが、本作では燃えるような情愛を描いていて、やや観念的で単純すぎるきらいはありますが、息苦しくなるほどの情念を描くことにけっこう成功していると思います。個人的には傑作だと思ってますが、他人にお薦めできる気はしないので6点。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-11 17:07:34)
3.  ヴェラ・ドレイク 《ネタバレ》 
ラストだけ見れば倫理的に判断の難しい問題に取り組んだ社会派映画ということになりますが、途中までは家族ドラマとして十分見応えがあったので、そのままドラマで終わってくれれば、と、個人的にはちょっとだけ残念。ただ、この映画への私の評価はイメルダ・スタウントンの素晴らしい演技に与えるものであり、話の内容はもうなんでも良いかも。レビューとは関係ないですが、私の亡くなった祖母に表情がどことなく似ており、ちょっと泣いてしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-11 06:35:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS