rosebudさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 45
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グランド・イリュージョン ネタバレ 
手品の見方なんて人それぞれだが、昔手品好きの人に言われたのは、手品はタネが何かと探すよりそのままを見た方が面白いよと言われたが、その人が突っ込まれたくないから言ったのかもしれないが確かにそうである。この映画は所詮手品の映画で、それに目くじら立てて、ああだこうだ言っても面白さは半減するのではないかと思う(まあ、見方は人それぞれだけど)。ショービジネスでどうスタイリッシュ演出していくかという場面も面白かったが(ただ手品なのでいかにスタイシュリッシュにやっても胡散臭さが残る面白さがあった)、ルパン三世の実写化がこんな感じだったら、結構頑張ったと言われるのではないかと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2014-03-30 05:19:15)
2.  別離(2011) ネタバレ 
一見我々日本人よりも生活水準が高いと思わせるアパートメントから話が始まる。車社会のようで、夫婦二台で乗っている車もそこそこの高級車。物質的にはそこそこ恵まれているが、非イスラム圏の社会と決定的に違うのはイスラム教の戒律の厳しさである。 日常生活は日本と同じでもイスラム教がさまざまな制約を持ち、これが同じ地球の社会なのかとさえとも思えてくる。ただ、作者は一方的にイスラム教の批判をしている訳でもなく、イスラム教によって助けられる部分も描いている。結局、この作品はイスラム教と特有さを描いているのか、宗教全般に関して言及しているのか監督は明確な答えを出していないが、私は後者かなと思う。いずれにしろ、イスラム社会を理解するための一助になるという意味でも非常に重要な作品である。
[映画館(字幕)] 8点(2013-05-03 10:03:36)
3.  ひめごと ネタバレ 
中盤まではかなり面白く、エロティック・サスペンスの傑作かなと思ったのだが、後半は腰砕け、トホホの展開になる。この手の映画は最後にどんでん返しが待っているものだと思って見るものだが、それがないところに意表を衝かれた。フランス人は何を考えているのか分らない、というのが正直なところ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-16 00:44:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS