1. トト・ザ・ヒーロー
《ネタバレ》 見てて非常に不快だった映画です。主人公のあまりの気持ち悪さに辟易しました。言葉は悪いですが、こんなダメ人間の一代記を延々と見せられたって全く面白くありません。さらに、主な登場人物がことごとくダメ人間ばかりなのも見ててイライラした点です。ラストのオチも驚きはほとんど感じず、むしろ当然と気持ちが大部分を占めていました。驚きのオチを求めるならば、ほかにもっと優れた作品がいくらでもあります。主題歌の変な明るさも薄気味悪いです。上手い演出はありましたが、大きすぎるマイナス点をとても帳消しできるものではありません。 [DVD(字幕)] 1点(2015-08-29 15:22:56) |
2. アンダーグラウンド(1995)
こんなに3時間が長く感じ、早く終わって欲しいと思った映画も珍しいです。コメディパートとシリアスパートのミスマッチが著しく、コメディなのに全く笑えず、シリアスなのにふざけているような印象を受けた場面が多々ありました。これは1点か2点かな、と思っていたのですが、ラスト20分は見ごたえがありましたので、上方修正してこの点数としました。 [DVD(字幕)] 4点(2015-01-10 23:00:22) |
3. 大いなる幻影(1937)
名作と言われるのは何となく分かったけど、平凡な作品と感じてしまった作品です。戦争ものといえば、激しい描写がつきもの、という私の先入観がいけないのでしょうか。隙はないけど味気ない、教科書のような映画だと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2014-12-13 09:14:11)(良:1票) |
4. 天井桟敷の人々
とにかくセリフのセンスが素晴らしいですね。3時間以上の大作ですが、だれることなく鑑賞できました。第二次世界大戦中に制作されたというのもすごいです。フランスの気概を感じます。 [DVD(字幕)] 9点(2014-05-24 15:57:38) |
5. さらば友よ
男2人の心情の移り変わりがよく分からず、正直つまらないと思ってしまった。私の理解力が足りないせいだとは思いますが、この点数とさせていただきます。 [DVD(字幕)] 3点(2014-05-24 15:48:15) |
6. エル・スール
見ていて決して退屈はしなかったのですが、これといったプラスの材料も見当たりませんでした。少し期待しすぎていたのでしょうか。 [DVD(字幕)] 5点(2014-05-24 15:40:01) |