Menu
 > レビュワー
 > ぞふぃ さんの口コミ一覧
ぞふぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173
性別 女性
ホームページ http://stern-sanchi2.cocolog-nifty.com/
自己紹介 レビュワーになって丸15年が経ちました。

14年目の去年のレビューは0件、コロナ禍とはいえ映画館にも行かなかった1年でした。

「もうここにレビュワーとして参加するのも卒業かな…」なんて思っていたところ、過去に投稿した拙レビューに「良」と投票してくださる方々がいまだにいらしたことを知り、無性にうれしく思ったものでした。
こんな想いを抱えたままではまだまだやめられないな、と…

そんなわけで相も変わらずのぼちぼち参加ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クィーン 《ネタバレ》 
この映画がただの「そっくりさん大会」ではないことは重々承知の上ですが・・・それにしても女王とエジンバラ公がかくもイメージどおりなのに息子のチャールズがなんであの役者さんなんですか?似てないってばかりか印象も極めて薄すぎ!出てくるたびに「誰?スタッフだっけ?」って思ってしまいいちいち興ざめしました。「ボクはチャールズ」とでも書いた札でも下げてくれなきゃわかんないような役者をどうして起用したんでしょうね? あとは王室の風景は良しとしても、実際の首相の生活ってあんなもんなんなのかな、と。随分庶民的なので驚きました。これって労働党の政権だからだとか?・・・それからいわば敵役っぽい立場のブレア夫人の扱いがちょっと不満。あんな描き方じゃなくもう少し理知的魅力的に描いたほうがぐっと深みが増すと思うんですけどね。アレじゃよくあるおばかなリベラリストって感じで公平性を欠く気がします。 ・・・とまあ、いろいろ不満を書きましたが全体としては悪くないかと。ヘレン・ミレンの流されない確固たる気高さなんて申し分ないし、そのほかの保守的な王室の面々のいけずぶりもなかなかいい味出しています。 ・・・・しかし、いくら気に染まぬかつての嫁でも、その訃報に際しても休暇を続行し雲隠れを続けるっていう王室側の姿勢もどうなんでしょうね。声明や弔意云々よりもそっちのほうが気になりました。やっぱ孫たちには一刻も早く「彼らの母」の亡骸に会わせてやるのが本当なんじゃないでしょうか?たとえそれがマスコミの晒し者になることとを意味したとしてもそれが人の情ってもんではないのかと思うんですけど・・・ってこんな考え方って極めて下々の常識なだけで高貴な方々はまた別の規範を元に己を律しているものなのかもしれませんが。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-31 17:07:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS