Menu
 > レビュワー
 > 青観 さんの口コミ一覧
青観さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1963
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インテルビスタ 《ネタバレ》 
フェリーニの映画というと、難解なものが多い。そして、またそんな難解な作品の中でも常に映画とは何か?という監督自身の戦い、葛藤みたいなものが見られるというのがこの監督の特徴であるように感じられる中で、この映画は解り易くて難しさもないのでこの監督が苦手な人でも見られる。楽しめる映画になっている。映画製作の撮影模様を映すフェリーニの顔付きがこれまた映画を撮るということの面白さを表しているようであり、色んな撮影風景なども見所の一つで、そして、何よりも年老いてしまったアニタ・エクバーグが若かりし頃の自分の姿が撮られている映画「甘い生活」を自宅で見ながら涙ぐむ姿には年老いていくことの刹那さなどが感じられて、見ていても若い頃の自分に戻れたらと思ってしまい切なくなってくる。きっとフェリーに自身も昔の自分のままでいつまでもいられたらと思ってるに違いない。少なくとも私はそう思う。過去のフェリーに監督の作品が紹介されるというのはこれはフェリーに自身の自分へのノスタルジイであって、自分の映画が好きな人へのファン向けの作品であるというのが見ての感想です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-05-05 11:35:53)(良:1票)
2.  イタリア式離婚狂想曲 《ネタバレ》 
この映画が撮られた時代には離婚することは許されないという法律がイタリアではあったらしい。これはそんな当時の国の規則の中で、奥さんがいながらも別の女、それもかなり歳の離れた若い娘のような女性を愛してしまった男の哀しさ、空しさを描いた映画である。何とかしてあの女と一緒になりたいが、良い方法はないものか?と思いついた手段が配偶者に娘と姉に妹のうちの誰かが負貞という理由により相手を殺害すれば刑が軽くなるという法律を思いついてすぐさま実行しようとする男を演じているマルチェロ・マストロヤンニのマヌケさ、情けない男の考える一つ一つの行動が同じ男からしてみたらアホだけど、解らなくもないので憎めないのである。憎めない男の弱さを演じてもちっとも違和感なく、むしろ、愛嬌さえ覚えてしまうこの俳優の魅力がここでも描かれている。コメディではあるが、笑える場面はほとんど無いが、俳優の演技を見ているだけでも見て損はない作品になっている。そして、何よりもマルチェロ・マストロヤンニがイタリアでは最高の俳優である。最も尊敬されていると解る場面が出てくる。家族みんなで映画を観に行くという週間がイタリア映画を観ていると、毎度ながら感じるのだが、この映画の中でマルチェロ・マストロヤンニ主演の「甘い生活」が上映されている場面、同じくイタリアを代表するフェデリコ・フェリーニ監督が同じイタリア人監督に尊敬されているというのも解るし、色んな意味でイタリア映画的な感じのする作品でもある。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-04 19:42:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS