Menu
 > レビュワー
 > 吉田善作 さんの口コミ一覧
吉田善作さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 21
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  女の都 《ネタバレ》 
巨根博士の家に着くまでの前半部分は、フェリーニ映画の中でも最高にエネルギッシュかつ完成度の高い映像世界だ。まるでカフカか安部公房の世界を大胆に映像化したかのようだった。そしてそれ以降は、甘い生活以後のフェリーニ特有のぐだついた映像が続く。つまり幻想を滑らかに接続することに失敗している。しかしそれでも映画前半の幻想数珠繋ぎともいうべき魅惑の映像に抗うことは難しかった。フェリーニの甘くほろ苦いノスタルジーが、ただのハリボテであると、記憶の中の遊園地に過ぎないと、自分を律しながらも、どうしようもない引力を彼の作品たちに感じてしまうのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-17 17:29:13)
2.  黄金の馬車 《ネタバレ》 
この映画の持つ重厚かつ繊細な絵画的色彩は、凡百の映画監督では到底表現しえないものだ。枯れた樹木のような深い色合いの中に、青く透き通った宝石の輝きを感じさせてくれるのだ。そんなノスタルジックな画面の中で、劇内劇内劇ともいうべき三重構造の世界が展開されていく。力強く女の人生を謳歌していくように見える主人公カミーラだったが、現実と芝居の境界がもはや存在しないと気付き、甘ったるく空虚な感情に支配されてしまう。そしてカミーラは決心(あるいは逃避)し三人の男に別れを告げ、ノスタルジックな劇を完遂する。現実と芝居という二元的世界に、もう一つの次元を足すことによって単なる人生の悲哀に過ぎなかった物語に、生きることの真理を垣間見せることに成功している。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-26 23:34:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS