1. 宇宙人王(ワン)さんとの遭遇
王さんとの遭遇は一年位は忘れられないと思います。ラスト一言の衝撃やセンスはありふれたものではないと思います。後半のための準備段階でもある前半が見せ場に欠けるのと全体的にチープ過ぎるため6点とさせてください。 [DVD(字幕)] 6点(2015-09-03 17:31:58) |
2. セルピコ
日本国家は毎秒何憶もの借金利息が追加されている。不況だと騒ぎながら会議中居眠り、税金で公務員専用ゴルフ場を作ったり、毎日飲み会したりされている政治家の先生方に見ていただきたい。日本は借金大国と言われるくらいなのにカットされない高い給料高い退職金をもらいながら国民の税金を上げようとしている。まさにここに出てくる汚職警官みたいな奴らだ。テレビで「汚い金をもらっていない公務員はいない。」と元公務員が告発していた。皆わかってても一人じゃどうしようもないから見て見ぬ振りをする。相手が強大だから。面倒に巻き込まれたくないから。この映画では一見まともな格好してる警察官ほど汚れているというのも納得だ。私服でひげ面の決して外受けしないやる気がなさそうにすら見えるセルピコだが、彼は決して周りの誘惑や脅しに負けず信念を貫いたのだ。真の「法の番人」として本来あるべき姿だ。それだけに彼の最期は壮絶だった。 [地上波(吹替)] 7点(2009-05-30 13:40:32) |
3. 続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
バン!バン!バン! [DVD(字幕)] 8点(2009-05-25 00:27:12) |
4. ラ・マンチャの男
ネタバレ 長くて少しつらかった。似たような曲が多いように感じました。最後の合唱は最高です。ばらばらだった囚人たちの力強いハーモニー。忘れられません。最後まで見ないと損です。 [DVD(字幕)] 6点(2009-01-24 02:13:12) |
5. フレディVSジェイソン
ネタバレ 知らん顔で好き勝手するジェイソンに怒るフレディが素敵 [DVD(字幕)] 6点(2009-01-16 14:11:20) |
6. サンダーパンツ!
ネタバレ すばらしい。とてもおもしろい。いじめについて真剣に描かれてました [DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 22:25:46) |
7. ギャング・オブ・ニューヨーク
ネタバレ ギャング同士の抗争で父親は負けて息子の目の前で殺される。当時少年だった息子は青年になり父親が倒れた地に帰ってくる。復讐の信念は消えておらず、父親の敵討ちの機会をうかがっていた。ついに父の敵に気に入られ近づくことに成功した主人公だったが・・・父親の敵はいかにも荒くれ者で飲んだくれで言うことが大きい。さらに主人公を気に入ったこの男は主人公を手厚く歓迎する。色々なことを1から教える男の姿は父親そのもの。幼くして父親を失った主人公は、父親の敵に近づくほど父親像をみていく。最後のニューヨークの景色はきれいでとても印象に残ります。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-17 13:10:51) |