Menu
 > レビュワー
 > 枕流 さんの口コミ一覧
枕流さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 496
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 皆様のレビュー、いつも参考にさせていただいております。私のレビューも参考になれば幸いです。

2012年以降忙しくなったので、レビューを一言にしています(上半期分は6月末にまとめて投稿)。参考にしにくいかもしれませんが、あしからずご了承ください。採点基準は以前と同様です。

私の連絡先はこちら⇒えむいーあーる75jp[あっとまーく]yahoo.co.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カポーティ 《ネタバレ》 
役者に救われている映画。最後まで全てが消化不良に終わるのだが、皆いい演技をしており、退屈はしなかった。シーモア・ホフマンのアカデミー賞受賞にも納得がいく。 しかし、それにしても映画の持つメッセージがはっきりしない。おそらく、あえて不明瞭な感じに作ったのではないか?でも、なぜ? 天才肌で不可解なカポーティの心象風景をハーパー・リーやジャックのナビゲーションで旅するというわけでもないし、カポーティとペリー・スミスのやりとりから劇的な何かが生まれるというわけでもない。全てはただ淡々と描かれるのみ。警句を振りまき、セレブにちやほやされて喜ぶ俗っぽいカポーティもいれば、本を出版するために二人の死刑を望む嫌らしいカポーティもいる。かと思えば、鋭い才気で死刑囚の心に切り込み、その心中を鮮やかに描き出す大作家の面目躍如たるカポーティもいれば、二人に会いに行くことにおびえ、彼らが死刑になってしまうことに対して心底済まないと感じるナイーブなカポーティもいる。彼がホモだということは、その声や仕種から暗示されるものの最後まで明らかにはならない。 この映画の面白さは、彼の多面性を描きつつも、そんな彼に同情し、共感することを許さない厳しい姿勢にあるのではないか。もやもやした後味の悪い映画だが、人間ましてや天才なんてそんなに簡単には描ききれんのよとでも言いたげな監督の姿勢は理解できた(?)気がする。 でも、本当にそうなのか?あああああああああ、もやもや。本当はどんな人だったんだろう?「冷血」を読むところから始めてみようと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-29 02:06:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS