Menu
 > レビュワー
 > Yuki2Invy さんの口コミ一覧
Yuki2Invyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1630
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ポゼッサー 《ネタバレ》 
う~ん……最初10分を観終わっての時点では、確実にもっと「コレ超面白くなりそーじゃね⁉」とテンション跳ね上がってたんですケドも……  SFスリラーとしてはゆーて、コンセプト的にも画的にも結構観たコト有る方のヤツ…だとは思うのですね(ソレこそ『マトリックス』でも『攻殻機動隊』でも、あと『エヴァンゲリオン』とかでも似た様なシーンはしこたま観たコト有る…的な)。ただ、中々見事にスタイリッシュ&シリアスで寒々しい空気感といい、不穏で不可解で観る側の不安を実に巧みに煽り立てる洒落た映像といい、そして父親譲り?のキレ・惨たらしさを高度に兼ね備えた血ミドロ・ヴァイオレンス・シーンの凄みなんかからしても、前述どおりスリラーとしてはそーいう「ルックス(or 物理的)」な面は全体を通してもかなり上質だった…と思うのですよね(⇒とにかく最初のシーンが実にイイ感じで、かつソコも含めて「見た目」に関しては観終わってもその評価は変わらなかったですね)。  でも、同時に(やっぱ最後まで観ると)率直に話の内容…とゆーよりは展開運びの方がちょっとイマイチかな~と思いますね。まず、ド初っ端のショックシーンから次のショックシーンまでがあまりにも長くて冗長・平坦で、全体としてもテンポを大いに損なっていると思うのですよね。このお話をゆったりと緩慢に語りたい…てのが(今作における)監督のポリシーだったのかも知れないのですケド、少なくとも娯楽系のスリラーだったら(同じ尺で)間にもう一個(ショックな)エピソードを挟む位で丁度好いんじゃね?とすら思いました。あと、結局ソコまでややっこしい内容でもないワリに、また全体的に説明が不足+稚拙ぎみで単純にかなり分かり難かったな…とも。ソコら辺は、監督自身の今後の更なる向上に期待…という感じかも知れないですかね。  一点、アンドレア・ライズボローは気付けば最近好く見かけるのですケド、殊にホラー・スリラーに関してはその何処か乾いて荒んだ様なルックスがシンプルに実に効果的ですね。彼女のコンディションがこの良好なうちに他の作品でもガンガン観てみたいトコロです。
[DVD(字幕)] 5点(2023-01-29 23:02:11)
2.  ポーキーズ 《ネタバレ》 
『アメリカン・パイ』とかって個人的には結構好きだったりするのですケド、確かにその原型とゆーかごくおバカ下ネタをメインコンテンツとしている映画に見えます。そのおバカ下ネタのバカさ加減は決してアメパイにも負けず劣らずなレベルに見えました(=まずまず笑える)。酒でも飲みながら観る分には、男性ならワリと世代問わず楽しく観れるのではないでしょーかね。  ただ一つ残念なのは、アメパイに比べてもやや青春映画としての要素は薄いし、ゆーて全体的にもお話としてはかなり取り留めの無いヤツだったという気がします。普遍的な脱童貞物語かと思いきや、中盤からはストリップ小屋のチンケな小悪党との対決が主になってゆき、クライマックスもその仕返しがメインという…結論、やっぱ酒でも飲みながらボンヤリ眺める…くらいが丁度好い作品かと思えますね(好い大人なら特に)。
[DVD(字幕)] 5点(2022-03-24 22:52:07)
3.  ポーキーズ2 《ネタバレ》 
前作より更に、いや遥かに取り留めの無い話になってもーてますね(もはや「ポーキーズ」とかナンの関係も無いし)。かつ、おバカ下ネタ部分はともかく、全体的なコメディの質が個人的にあまり好みの感じではありませんでした。ピーウィが仲間に充てがう女を(セクハラ紛いで)探してゆくくだりとか、後半も差別ネタやらゲロやらが大目立ちで…特に、ゲロはマジで勘弁して欲しいっす(欧米のコメディってマジでゲロ塗れだな~とか常々感じてるので、回避用に誰かそーいう検索タグとかつくってくれたりしないかな…)
[DVD(字幕)] 4点(2022-03-24 22:08:47)
4.  ポゼッション(2012) 《ネタバレ》 
なんか変な箱を買ってきたら、それに悪魔が…という悪魔祓い系のホラー。メイン展開には全くなんの捻りも無いのと、やや盛り上げ下手というか、徐々に徐々に現象がエスカレートする、という部分の演出が稚拙で、正直あまり怖くなってゆかない(全体としても少し色々マイルドめ、という印象)。あと、音楽がこれもなんか単純であまり好い雰囲気を出せているとは言えない。  ただ、オーソドックスなのはそこに普遍的な価値・怖さがあるからで、本作も決して全く使い道が無い、という訳でも無い。この点数を付けておいてなんだが、これは個人的にはホラーとしてはギリ合格点である。  一点、あの箱ってなんですか、民俗学的、宗教的にリアルな奴なんですかね?何の変哲も無いというか、もっと全然それっぽい小道具にできたと思うんですけど。欧米人的にはあれでも十分ゴシックで気味悪いということなのかしら。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-22 21:51:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS