1. キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!
なんでキルスティンたちがニクソンをディックと呼ぶのかなと不思議に思ったんですけど、辞書で調べてみたらリチャード(ニクソンのファーストネーム)の愛称がディックだそうな。一つ勉強になりました。確かにディープスロートが明らかになった今になっては薄ら寒い作品かもしれないけど、もしもあんなかわいい女の子たちが事件にかかわっていたとしたらなんだか微笑ましいなと思いました。キルスティンと友達が終始キャピキャピ(死語?)してておバカでかわいらしかった。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-08-24 20:21:38) |
2. 17歳 ~体験白書~
確かにイライジャってものすごく童顔だよなー。この役を演じてる時に21歳位だったというのに22歳のフリをしている17歳の役がものすごくはまってた。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-15 09:51:41)(笑:1票) |
3. 死ぬまでにしたい10のこと
けっこう淡々とした映画でした。彼女がしたこと(不倫)は正しかったのか分からないけど死ぬ前に冒険してみたい気はすごくわかる。まぁしょうがないと思います。 6点(2004-12-07 21:05:31) |
4. プレッジ
へーこんなオチってあるんだーと思いました。素直に面白かったです。犯人が現れてたらここまで面白くなかったと思う。人生の無常さ、はかなさをうまく描いていると思う。主人公はこれからもプレッジに縛られて生きていくのかしら、と思うとなんか可哀想な気もします。 9点(2004-04-29 04:15:53) |
5. RIPPER~地獄からの手紙~
モリーのマニッシュなファッションがかわいかった。 犯人は最初からこの人だよって言ってるようなもんです。アメリカで上演禁止を食らうほど過激な作品だとも思いませんでした。マリサの血がいかにも絵の具っぽくってわざとらしいです。 4点(2003-12-26 11:31:08) |
6. ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義
キルスティンとレイチェルの名前を見て借りてみたんだけどまぁまぁ面白かったです。若さはじけるってかんじだね。キルスティンやっぱりブロンドな方がかわいいなと思いました。あと、なんかスネークがよく見ると美少年でよかったです。自分の母校ももうすぐ共学になるんでちょっぴり共感しちゃいました。 7点(2003-12-22 13:25:27) |
7. ストレンジャー(1996)
なかなか驚きのラストでした。こういう一癖あるどんでん返しスキです。 6点(2003-11-29 17:08:25) |
8. コンフェッション(2002)
スパイってくらいだからもっと硬い雰囲気の映画かと思ったら意外と軽いノリだった。主人公女の尻ばっか追ってるし。キャスト豪華だし面白いっちゃ面白いんだけど・・・なんかいまひとつだった。でも、ジュリアとサムのコーヒーの駆け引きのシーンが面白い☆あとドリューのヒッピーファッションかわいかった。 5点(2003-09-12 23:40:15) |
9. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
《ネタバレ》 ギリシャ人ってとことん陽気で騒がしく、よく食う集団なんだな~って思った。お父さんのキャラ笑える。何でも窓拭きスプレーですかよ?イアンは本当にいい旦那だよね。あの人があんなにいい人じゃなかったらきっとギリシャ人のノリについていけないね。ところどころで笑えるんだけど、特にトゥーラがイアンに一目惚れするシーンとイアンがトゥーラの弟にジョークなのか本気なのか分からない脅しをされるとこが面白い。これ実話なんですよね?イアンはきっと苦労するわ~。 8点(2003-07-22 21:02:09) |
10. チョコレート(2001)
ハル・ベリーは黒さが足りないと思う。人種差別者と黒人女性の愛を描いたストーリーなのだからもっと黒人らしい女優の方がよかったと思う。ハル・ベリー、スタイル良すぎるし。現実問題を美化してる気がする。ハル・ベリーの演技よりもビリー・ボブに目がいった。ソニー役の人はちょっとしかでてこないけどすごい存在感があると思った。ソニーの最期は切な過ぎる。 7点(2003-06-02 08:21:37) |
11. リック
3年位前に友達がせっかくビデオ借りてきてくれたのに爆睡しちゃいました。←最悪。おそらく若かりし頃のブラピを見たかったけどブラピinマスクのシーンが多くて物足りなかったんでしょう。 4点(2003-04-27 01:04:06) |
12. プッシーキャッツ
サブリミナルって実際にありそうで怖い。まぁ科学的には実証されてないからあそこまで影響を受けることは考えられないですけども。自分的にはメルがお馬鹿っぽくってかなり好きです。バンドの歌はレイチェルが実際に歌っていたんでしょうか。だとしたら彼女は歌もなかなかいけますよねー。ところでレイチェルは髪が黒いほうが似合うような気がしませんか。昔のレイチェルが好きな自分としてはあの髪の色はちょっといただけなかったな~。 6点(2003-04-24 15:01:43)(良:1票) |
13. CUBE
確かに最初は設定が目新しくて面白かった。でも途中からストーリーが中途半端になっているような感じがしたのでものすごく面白かったという印象は無いデス。 5点(2003-04-04 23:25:28) |
14. 翼をください
タイトルからなんとなく誰かが飛び降り自殺するんじゃないと思って見てたらやっぱり!メアリーが最初はすっごい子供っぽいのにだんだん大人っぽくなってくのが見物。トリーは八方美人すぎて共感できない。ポーリーのことを愛してるんなら人目なんて気にしなければいいのに。ポーリー役のパイパーの演技は「17歳のカルテ」のA.ジョリーを思わせるような激しさがあってよかった。実話を基にした話らしいけど、女子高=レズの設定ってまたベタですね。 7点(2003-04-04 23:08:52) |
15. アメリカン・サイコ
ペイトマン絶対27歳に見えねー^_^;ペイトマンとポール・アレンはすごく似てませんかね!?自分的にはクロエは「ボーイズ~」の時の方が好きだったなー。余談ですが、あまり期待せずに借りた「アメリカン・サイコ2」のほうが面白かったような気がします。多分パート2のレビューがあったら9点くらいつけちゃいそうなほど気に入りました。その主人公がか~なりベッキーに似ています。(スクリームとか好きな人にお勧めです) 6点(2003-03-27 20:12:44) |
16. ボーン・コレクター
犯人誰だっけ?ストーリーの中で思い出そうとしてもわからない。アンジェリーナは本当にベッピンさんやね~。唇色っぽい! 4点(2003-03-09 13:33:52) |