Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 743
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スネークヘッドテラー
B級らしい手抜きが随所にみられ、それはそれで楽しめる。納得のいかない点は何の余韻も無いラストと、ヒロインの肌荒れです。
[DVD(吹替)] 5点(2014-04-27 19:38:15)
2.  サイレントヒル:リベレーション3D
原作ゲームってシリーズを重ねる度につまらなくなるんですよね。で、映画の方なんですがクリーチャーの造形は見事です。話は妙に平坦で飽きますけど。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-17 21:23:28)
3.  ジュラシック・レイク<TVM>
TVMの割にネッシーのCGはそこそこイケてるので、鑑賞に充分堪えられました。親ネッシーを始末した後に、他の生き残りの可能性考えず、これで一件落着な雰囲気でしたけど。まぁそれで良いのかなと一瞬だけ考えました。
[DVD(吹替)] 5点(2013-11-17 10:55:26)
4.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 
後半に進むと笑えるシーンが無くなり、女をめぐりまさかのガチバトル。前向きなハッピーエンドの為、観終わってみるとこれはこれで良かったと思わせられる。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-03 23:37:10)
5.  ダブル・トラップ/白い肌の迷宮
これは火サスレベル。ガッカリ覚悟で観れば何とか観れます。
[DVD(吹替)] 3点(2013-05-28 19:24:42)
6.  テリトリーズ
撮影に「大脳分裂」「アセンション」のカリム・ハッセンが加わってる。恐らく撮影だけでしょう。彼が監督脚本に加わったら、本作に「意味不明」が加味されているだろうし。本作での犯人は、いかにもな感じのオジサン二人が犯人なので、そこはマイナスだった。若者がケラケラ笑いながらの方が映画的に盛り上がったのではないかと思います。
[DVD(吹替)] 5点(2013-03-14 18:15:23)
7.  ディヴァイド
閉じ込められた後の時間の流れが不明瞭で、何日間経過したかこちらはまるで分からない。いつの間にか精神異常になってましたね。
[DVD(吹替)] 3点(2013-01-17 20:05:57)
8.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
全員死亡で昇天前なんだぁ。観てる間は少し緊迫感があったけど、観終わってみると、なんかゆるゆるだったなぁ、、、と言う印象です。
[DVD(字幕)] 6点(2012-07-24 05:14:01)
9.  ナイト ミュージアム2
コントが無駄に多いので、テンポが悪くなってます。博物館をめちゃくちゃにしたり、警報器や夜勤が居なかったり、気になる所が多数有りました。
[DVD(吹替)] 5点(2012-05-22 15:24:09)
10.  スプライス 《ネタバレ》 
クリーチャーの造形が、気色悪くて微妙でした。髪の毛でもあればまだ見れるんですけど。科学者夫婦の壊れたモラルもなんだか納得がいきません。翼が生えたり水中で生活できるメスは抱けないでしょ。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-18 18:46:29)
11.  ホースメン
出来すぎなぐらいぽんぽんと話が進み、気づけば終っていた。犯人も途中で分かるぐらい、親子愛を全面に押し出したミステリー。
[DVD(吹替)] 5点(2011-07-21 14:49:45)
12.  ゾンビナイト(OV)(2003)
良かった点はゾンビメイクかな。後、脚本は素晴らしい程に適当。この脚本の適当さは何か突き抜けてて、逆に画面から眼を離せなくなってしまいました。一例を上げると急に人数の増減がある事。これがしょっちゅうあるゾンビ映画なんて、そうそうあるものじゃない。ある意味、貴重なゾンビ映画なのではないかと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-26 20:47:59)
13.  コールド・クリーク 過去を持つ家 《ネタバレ》 
直球勝負なサスペンス。イかれた男がそのまま犯人。ん~、これは…犯人の見せ場が無いのがイマイチです。犯人にもっと活躍の場が有れば、+1だったのに。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-17 10:25:56)
14.  2012(2009)
超御都合主義の塊だったが、素晴らしいCGが御都合主義を忘れさせてくれました。なによりカッコイイのがジャンボ機を操縦していたサーシャ。登場時間は短いものの、いい演技でした。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-31 22:38:28)
15.  スナイパー/狙撃 《ネタバレ》 
組織とか二人の結末とかより、組織のボスはいつから「あそこ」に勤めていたのだろう。ボス暇人なのか??
[DVD(吹替)] 3点(2010-12-31 18:53:11)
16.  サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)
すごくつまらない訳でも、すごく面白い訳でもない。今作品は脚本とキャラが弱く、記憶に残るか分からない。しばらくしたら、うっかり二回目のレンタルをしてしまいそうだ。
[DVD(吹替)] 5点(2010-10-10 18:08:33)
17.  第9地区
予備知識無しで観たんで、最初はPOVかと思った。人が飛び散るシーンはだいたいと言っていいほど、画面に向かって「ビチャ」っと飛んでくるんで、何回もやられると流石に飽きる。まぁハズレでは無かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2010-09-19 02:38:57)
18.  沈黙の聖戦
ラスボスの『俺には勝てても、呪いには勝てないよなぁ!』って台詞にちょっと萌えた。後、その服装はおかしいよセガールさん…。
[地上波(吹替)] 4点(2010-08-01 16:15:49)
19.  ハードネス
ボディガード役を女性にして、アクションをスタイリッシュにしたらもっと良くなるかも。主役のアクションももっさりしてるが、出演者みんなのアクションももっさりしていた。
[地上波(吹替)] 3点(2010-04-10 16:45:34)
20.  ロードレージ<TVM>
追い回されて死にかけてるのに、脳天気な会話をする主役の2人は馬鹿すぎる。犯人が分からないうちはまだ良いが、犯人が顔を出したら面白さが半減した。
[地上波(吹替)] 5点(2010-02-19 23:20:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS