Menu
 > レビュワー
 > カズレー さんの口コミ一覧
カズレーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 279
性別 女性
年齢 52歳
メールアドレス kzm_fr@ybb.ne.jp
自己紹介 超恐がり。しかし、無類のゾンビ好き。ホラーやサスペンスが大好き!でも、コメディも好き!・・というわけわかんないことかいてます。

好きな男優 ジョン・キューザック ユアン・マクレガー
好きな女優 ジュリアン・ムーア ジュリア・ロバーツ シャーリーズ
       ・セロン                                      みんなまとめて付きあいて~(>ε<)

好きな歌手: マドンナ クランベリーズ ブリトニー・スピアーズ 
      Fayray Sowelu ラブ・サイケデリコ等など・・

好きなこと: もちろん、映画鑑賞! スーパー銭湯でまったりそしてカフェで           まったり ポイント集め 街をぶらぶら
愛車 :   フィットさん
 


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ゾンビが考える、武器を使う、仲間を思いやる等など・・は、あくまでも「私の中のゾンビ像」なのですが、それには当てはまってなかったので良くなかったカナ。やはり何も考えず、ただただ生きる屍として人間を追いつづけて欲しい。ゾンビ側の感情まで描いちゃってたんで、人間(主人公やその他)の感情が中途半端でいらいらした。ジョン・レグイザモとサイモン・ベイカーが始めの方で気が合わず、いがみあっていたのに、ケンカっちゅうカンカも無しに終わってしまっている。途中から仲間となる女も活躍するわけでも無し、いてもいなくても関係ない。車を運転してた姉ちゃんのほうがよっぽど目だってたしね。先ほど書いたゾンビにしても、本能のままに人を襲い、肉をむさぼり食うくせに、知恵?や感情?があるように見せてるのが何とも中途半端なキャラであったように思う。最後に「行き場を探してる」と言っていた主人公。いや、だからゾンビって行き場や住むとこ探すもんじゃないからさ・・。森を追われたクマですか?ただ、あんな世界になっても人は上下を作り、権力や金にしがみつき、弱者はしいたげられていた。あのビルにのうのうと住んでいたバカ連中にゾンビの団体がやってきたときは、ゾンビがんばれ!と応援してしまいましたね。
[試写会(字幕)] 5点(2005-08-25 00:21:11)
2.  バイオハザードII アポカリプス
やっと観ましたバイオⅡ!ゾンビ好きな私にとってはこの程度のゾンビ達でも充分楽しめました。ジルの格好、あんな状況で暴れまくってたら乳やらパンツやら丸見え必至であんな服選ぶか!!・・とゲームのときから思ってたけど、シエンナ・ギロリーさん似あってましたね。素人のコスプレなどではなく、衣装もしっかり作ってあって、美人が着ると違うわ~。お墓でゾンビが出てきた時にはスリラーでも踊るんかい!って思ったほどに服も綺麗ですばやい土中からの行動!!Ⅰよりもゲームよりもゾンビの動きが速い気がして、Ⅲ、Ⅳと映画が造られたらドーン・オブ・ザ・デッドみたく全速力で足腰強い~っていうゾンビになってしまうんじゃ・・。ま、それはそれでいいんですが、観てる間動悸がおさまらず、夜には夢見てしまいます・・。バイオは敵がゾンビだけじゃなくて、他のクリーチャーやアンブレラと言う企業との闘いもあり、次々と仲間も変わっていくんで、テンポ良く観る事ができました。Ⅲも期待!
[DVD(吹替)] 8点(2005-05-11 04:26:17)
3.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
父親が「早く結婚しろ!お前もうおばあちゃんだぞ」って言われてうんざりしてる姿、私も似たような事を言われつづけてるのでうんざりしました(笑)彼女が変わるきっかけがもっとはっきりしていれば良かったし、旦那になる彼も、あんな男の人いるんかいな?!と、ちょっと作りすぎの都合良いキャラだなーって思いましたね。父親がうるさくて、何かって言えばギリシャギリシャって叫んでてうざいなあ・・って思ってたんですが、奥さんに「私は2人の子供を育て上げ、仕事もし、あんたのパンツも洗ってきた!あんたに何の文句も言われる筋合いは無い!」とたんかを切ったときの父親のいき消沈した態度がおかしくって、たまらなかった。国は違っても、どこの家庭でも同じような事言うのね・・。
7点(2004-03-04 05:57:41)
4.  CUBE
こういう閉鎖的な空間に閉じ込められたり、危機的状況に陥った設定の映画では必ず出てくる筋肉バカ。こいつは助からないんだろうな・・とは思っていたが、まさか最後がああなるとは。自分があそこにいても真っ先にバカやって死にそうだな。途中から座標やら計算やらやってたけど、聞き流すしかなかったんで面白さ半減(ああ、私が頭悪いんですとも)(TロT)
7点(2003-12-08 03:39:12)
5.  ボウリング・フォー・コロンバイン
他の国と、アメリカとの銃による死亡者があんなに差があるなんて知らなかったなあ。ってかほんと何でアメリカだけ?!って思っちゃった。やっぱいろんな人種が混じってるから?ムーアさん、これからもがんばって欲しいです\( . . ) それにしても、チャールトンヘストン年とったなあ・・。
8点(2003-10-08 17:44:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS