Menu
 > レビュワー
 > くぼごん さんの口コミ一覧
くぼごんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
みんなが酷評するほど、そんなに悪い評価だとは思えない。 ロードショーで見たら、少し腹が立つ程度。 前半は最高にハラハラ。後半の消化不良気味の展開もいつものキング映画と同じ。 ケツから出てくるエイリアン。きっと痛いんだろうなあ。 ゲイの人とかどう思って見たのかな。というか、あの四人は実はハードゲイで、その喜びを教えたのがダディッツか。ふーむ、象徴的な映画だ。 となるとあの赤い蔓延する菌はエイズだな。これはゲイ嫌いのキングの怨念映画か。 それにしても宇宙人。なぜ山の中に不時着する。都市に来て菌ばらまけばすむことだろうに。25年も地球に来ている割にはオマヌケだ。 「ワタシタチハナニモシマセーン。ムガイナウチュウジンデース。」みたいなことをテレパシーで送るという小技にもびっくり。 そんなもん通用しないということも25年間でまだ学べてないのか。 凄い科学力のわりには裸体で攻めてくる不思議さ。戦闘力のない自爆するだけの巨大宇宙船。いくら地球人が馬鹿でも、こんな奴らにはやられないだろう。  PS ラスト近くの「アイ・ダディッツ!」。これにはやられた。映画史に残る名文句となるだろう。白血病の菌に感染して死んでいくエイリアンは、ウエルズの宇宙戦争からの伝統をしっかりと受け継いでいる。はははは。 
7点(2004-12-06 18:58:32)(笑:3票)
2.  みなさん、さようなら(2003)
こんな映画に「たそがれ清兵衛」は負けたのか。不思議だ。 死ぬことの意義を問い続けた父であったが、最期に納得できたのか。 自分自身の死に方を深く考えさせられる映画ではあったが、あまりにも感動が薄い。 愛人と妻があんなに仲良くできるのもお国柄か。人類はみな兄弟ってか。
5点(2004-11-17 20:43:32)(良:1票)
3.  チョコレート(2001)
かなり期待して見ましたが、あれって感じでした。親子二代の愛のない夫婦生活とか、息子の欠点を妻のせいにする気質とか、ステレオタイプばかり。刑務所勤務を辞めてからの落ち着いた演技が光りましたが、かなり涙もろい俺が泣けませんでした。日本中が涙したとか、帯に書いてありましたが、そりゃ嘘でしょう。ハル・ベリーのスタイルの良さに6点。それよりも親子で買ってた売春婦の方が好みのタイプだったな。
6点(2003-03-19 23:49:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS