1. ホーボー・ウィズ・ショットガン
《ネタバレ》 素晴らしいスピード展開で、演出は抜群です。合間にゴアシーンをはさみつつ、ラストまでけして飽きさせる事はありません。が、あまりにも暗すぎる。例えばマチェーテはいくら陰惨でも”あぁバカだなぁ”と笑えるのですが、この作品ではクスリとも出来ませんでした。画面の暗さもさることながら、行き過ぎの部分がうまく転化していないんですね。笑いに。そこでなんかもやついた不快感が終始感じられてあまりスカッとしませんでした。でも久々にハウアーが主演でがんばっていたので+1。 [インターネット(字幕)] 6点(2014-12-24 15:13:57) |
2. グレイヴ・エンカウンターズ2
《ネタバレ》 前作がわりと面白かったので観賞。霊の如く前半はうだうだしていて話がすすまず退屈極まります。主人公の監督志望の男がは虫類系の顔で気持ち悪くてたまりません。 ようやく精神病院に行ってからも結局前作同様の恐怖映像しか提示できないようで新鮮味は皆無です。ラストのゴア描写がやたらと浮いている感じがしますが、なんかそれをやっちまったら今までに描いてきたことを全否定といいますか、そうじゃないんだけれど、醒めまくり感は強いですね。 [インターネット(字幕)] 4点(2014-02-07 19:35:29) |
3. シー・オブ・ラブ
《ネタバレ》 まぁマイケル・ルーカーだよねとおもうけれども、別に誰が犯人でもいいかなぁ。と感ずるくらいこの作品でのパチーノとバーキンは良い。グットマンもね。 特に靴屋のシーン。パチーノの表情の素晴らしさ。 デカだよ。デカ。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-05 20:13:49) |
4. ハイランダー3/超戦士大決戦
いや、面白いと思うよ。少なくとも2よりはよほどまともな気がする。まぁ一番気になるのはデボラ・カラ・アンガーの腰使いだけれども。というか、それ以外は憶えていない。はずだ。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-12 23:31:22) |
5. キスト
なにもかも映像美ですましてしまおうという悪い見本のような作品。このてのテーマを扱うのならもっと汚い部分やドロドロした意識を描かなくては意味が無い。 2点(2004-01-27 17:43:29) |
6. クラッシュ(1996)
死=エロス=生という図式を明解に映像化した作品ですね。 願わくばこういう作品こそが文部省推薦で中学や高校の映画教室で上映されてもらいたい。そうですか、だめですか。 9点(2003-12-18 23:29:14) |
7. エンゼル・ハート
何度観ても面白いなあ。音楽も最高だし。ミッキーとデニーロの共演だけでも鼻血ものだが、ミッキーがとにかく美しい。 キャメルのタバコを押しつぶすシーンがいいね。 8点(2003-12-18 21:06:28) |