1. パワーレンジャー(2017)
《ネタバレ》 準備時間が長い。戦い始めてからはあっさりだった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-24 15:55:55) |
2. TEST10 テスト10
《ネタバレ》 面白かったがもったいない。そもそもなんで偽薬の被験者が1人しかいないんだ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-02 11:29:09) |
3. メッセージ
《ネタバレ》 宇宙人ものとしては珍しく穏やかな作品。ちょいちょい挟んでくる映像が過去の回顧かと思っていたら未来のビジョンだとわかったときは驚いた。ただそうなると冒頭のルイーズの悲壮感が何だったのかが気になる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-11 17:04:02) |
4. ジョン・ウィック:チャプター2
《ネタバレ》 1作目と続けて観たからか新鮮味がなかった。ただジョン・ウィックの強さは半端ない。それだけに最後がもったいない。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-29 22:37:18) |
5. エイリアン:コヴェナント
《ネタバレ》 最後がデヴィットってのだけはわかった。それ以外はよくわからん。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-29 22:29:20) |
6. キングコング: 髑髏島の巨神
《ネタバレ》 この島では人間は完全に蚊帳の外。大佐の分からず屋っぷりも半端ない。最後に英雄になれるチャンスのあったコールがあっさり吹っ飛ばされたのは笑えた。一番の見せ場は最後の壁画のくだりかな。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-12 18:11:04) |
7. バイオハザード:ザ・ファイナル
《ネタバレ》 ゾンビのオマケ感が半端ない。何となくで観続けてきたせいか記憶にあんまり残らないシリーズだった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-20 20:53:00) |
8. フルスロットル(2014)
《ネタバレ》 パルクールを取り入れたというアクションは迫力満点で一つ一つの動きに見応えがあり存分に楽しめる。ストーリー自体は麻薬絡みのよくある話だが最後の急展開には驚いた。敵と味方が見事に入れ替わり、しかも敵があたかもいい奴だったかのよな最後はあるいみ衝撃。それでもストーリーよりアクションを楽しむ映画だから気にせず観ていられる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-30 22:55:17) |
9. ポンペイ
《ネタバレ》 何を描きたかったのかがはっきりしない。剣闘士としての成り上がりなのか、身分の違う男女の恋愛なのか、火山の噴火による街の悲劇なのか…。噴火による街のパニック感は映像的には見応えがあり、あんな感じでポンペイは沈んでしまったんだなぁとは理解できた。でもそれ以外はいたって普通の物語でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-23 23:34:25) |
10. オール・ユー・ニード・イズ・キル
《ネタバレ》 死んだらやり直してボスまで目指すのはまさにゲームのような映画。テンポもよく何度も繰り返していくうちに途中で諦めかけたりと無限ループの辛さも味わえる作品。日本のラノベが原作みたいだが雰囲気はがっつりアメリカ映画で、金を惜しみなく使えるアメリカが作れば日本の作品でも輝くんだなと実感した。今作のラストが何故あそこで目覚めたのかはわからなかったが、またループしても面白かったかも。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-03 00:48:06) |
11. ワイルド・スピード/SKY MISSION
《ネタバレ》 安定の派手さ!車が何度も空を舞うがこのシリーズでは何の違和感もない。カーアクションの凄さも相変わらず。しかも今回はステイサムが敵とあってバトルシーンも圧巻。今後も続くのであればワクワクが止まらない。これが最後でも文句はないが。それだけにポールとの別れは寂しすぎるかな。けど、どれだけ離れていてもあなたはファミリーだ。最後の並走するポールの笑顔は一生忘れないだろう。ポール、このシリーズをありがとう! [映画館(字幕)] 9点(2015-05-01 17:01:55) |
12. 陰謀のスプレマシー
《ネタバレ》 作品の冒頭でいきなり会社がなくなり真相を求めて襲われるというガッツリな定番スタイルで好きです。ただこのスタイルだとほぼやることが決まってくるので特別面白さを求めるのは難しい。アクションも少し地味だし。でも最後の爆破は爽快でした。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-29 14:26:52) |
13. トータル・リコール(2012)
《ネタバレ》 前作より楽しめました。現実なのか夢なのかはっきり確認できないまま終わってしまいましたが(泣)。最後までどっちなんだろう?っていう気持ちで見れたのは良かったのかも。でも空中でのカーチェイスはなんだかな~、やっぱり路上に限りますな。ただ白いスーツの奴が隊列組んでるとスターウォーズにしか見えない(笑)。それにしても貧困層が住む街はなんで東南アジア的な感じが多いんだろう… [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-28 20:03:10) |
14. 遊星からの物体X ファーストコンタクト
《ネタバレ》 期待してた分「あれ?」って感じです。内容が前作と同じような…。ってかあの宇宙船動きそうじゃん!なに外で凍ってんの!頭良いんだか馬鹿なのか(笑)前作ほどの緊迫感を感じられなかった。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-26 00:59:15) |