1. スウィート ヒアアフター
この映画は!!という雰囲気を漂わせながらも腑に落ちないまま終わってしまう。消化不良。 6点(2004-05-22 22:14:21)(良:3票) |
2. シティ・オブ・エンジェル
ヴィム・ベンダースが泣くぞ。ニコラス・ケイジ、お前は幽霊にしか見えない。 3点(2004-05-23 00:07:54)(笑:1票) |
3. アルマゲドン(1998)
今となってはエアロスミスしか思い出せない、そういう映画。 4点(2003-10-24 12:27:19)(良:1票) |
4. 赤ひげ
人は正しく生きるべきだ。俺は定期的にこの映画を観て腐った性根を叩き直す必要がある。 9点(2005-01-03 15:32:50)(良:1票) |
5. ボウリング・フォー・コロンバイン
ネタバレ 何故かてっきりコーエン兄弟の作品だと勘違いしてレンタルしてしまった。。でも内容は考えされられた。色んなアメリカ人にこの映画の感想聞いてみたいもんだ。アメリカとカナダってあんなに違うもんなのね。少女の写真を置いてくくだりはちょっとプロ市民的な匂いがした。あんなとこに置いてかれたら少女も嫌だと思うが。つーか風で飛ぶって!! 7点(2003-10-27 12:49:29)(笑:1票) |
6. イージー・ライダー
この映画について改めて考えると、初めて観た時わくわくした自分と、映画の中のホッパーとフォンダ、そして現在の自分との違いに複雑な気分になる。 7点(2004-05-22 22:24:56)(良:1票) |
7. プレッジ
あの呆けっぷりは地ですか?と思わせる位ニコルソンの演技が上手い。つーか本当に心配。 7点(2004-02-23 02:00:27)(笑:1票) |
8. 海の上のピアニスト
甘ったるい作品。 ずーっと戦場のピアニストでレビューしてた…。 5点(2004-05-03 23:31:09)(笑:1票) |
9. 鉄男 TETSUO
何故か高円寺が思い浮かぶ。一回しか行ったことないけど。 6点(2004-05-22 22:51:47)(笑:1票) |
10. ハイ・フィデリティ
自分見てるみたいで恥ずかしくなってしまったよ…。 7点(2003-10-27 13:09:32)(笑:1票) |
11. (ハル)(1996)
ネタバレ (^-^) 7点(2003-10-26 10:46:42)(良:1票) |
12. 乱気流/タービュランス
下着姿で飛行機を操縦するスッチーのシチュエーションに4点献上。 4点(2004-06-13 23:16:32)(笑:1票) |
13. 十二人の怒れる男(1957)
オチは最初から丸分かりなのに手に汗握る。いい脚本だ。 が、真実への近さよりも声の大きさの方が勝ってしまう陪審員制度の危うさにぞっとした。 8点(2004-05-17 12:36:24)(良:1票) |