Menu
 > レビュワー
 > 梅桃 さんのレビュー一覧
梅桃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
>> 通常表示
1.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
…とにかくシャーリーズ・セロンにやられたわ。 アタシは個人的に「美人女優が美しさをかなぐり捨てて」ってこと自体を評価するつもりはあんまりないんだけど、昔はバレリーナを目指していたというシャーリーズ・セロンが、自分とはまったく違う境遇のアイリーンをここまで完璧に演じきったということは、そんな表面的な話題性をさしひいて考えたとしても十分評価に値すると思うわ。 バス停でセルビーに涙ながらに横隔膜痙攣させてまで伝えたあの言葉はもはや演技を超越してたし、アカデミー賞は納得よね。 内容については…これが実話だってとこがまたやるせないっていうか…殺人はいかなる理由があろうとも許されるものではないし、アイリーンの行為には同情しちゃいけないんだろうけど…13歳から客をとってて、おそらくその頃から精神的に成長できていないアイリーンが、セルビーとの出会いを経て、この最悪の状況から抜け出そうと彼女なりに必死でもがくのに、世間の人々が一切助けの手を差し伸べないどころか、むしろ蹴落とさんばかりだってのが…ほんとに切ないわ。 たとえば、もしもあの職業安定所(なのかしら?)の受付の黒人女性がもう少し彼女の話を親身に聞いてあげて、工場での仕事の一つでも世話してたとしたら、アイリーンの人生はまったく違うものになっていたかもしれないわけで…あの黒人女性が(感じは相当悪かったにせよ)なにか特別悪いことをしたわけではないんだけど、なんだかとっても罪深い気がして…いつ誰がどんな精神状態にあるかなんてわからないから、アタシもできるだけみんなにいつでも誠意を持って接するようにして、万が一アイリーンのような人がアタシの周りにいたとしても、助けてはあげられないにしろ、せめて気づかないうちに突き落としてしまうことのないようにしたいと心から思ったわ。 …ほかにもアイリーンとセルビーの関係のこととか売春や幼児虐待のこととか、映画が終わったあとずっと一人で悶々と考えてたんだけど、全部書いてたら本になりそうなんでこの辺でやめとくわ。 それにしても、わざわざ映画館まで行った甲斐があったわ。 重かったけど見て本当によかった、心の底からそう思うわ。
[映画館(字幕)] 9点(2004-10-15 23:11:26)(良:5票)
2.  のび太の結婚前夜
低い点数で大変申し訳ないんだけど・・・。 アタシも例にもれず静香ちゃんのパパのセリフには十分泣かされたんだけど、ちょっと余計な脚色が目だったって事で。 たぶん藤子プロの人はのび太の優しさを表すために色々苦心したんだと思うんだけど、子猫を持ち主に返せなかったと思い込んで空港で涙を流したり、つぶしちゃったタンポポにごめんって話しかけたり・・・こんな男、はっきり言ってアタシ気持ち悪いわ。 考えてもみてよ、近々結婚しようかっていう大人の男がこれやったらキモくない? のび太は、確かに心根の優しい人だけど、だからってこんなことしないと思うの。 ってか、涙さえ流させればそれでのび太の優しい人ぶりが表現できるって考えはあまりに安直じゃないかしら? 確かにドラえもん映画の観客は子供が大半だし、彼らにわかりやすいように単純な表現にする必要があるのかもしれないけど、あまりにベタベタな表現はかえってさめちゃうわ。 アタシ、漫画のこの話は大好きで、この映画にもとっても期待してたから、それがいけなかったのかもしれないけど、でも藤子プロの人たちにはもうちょっと藤子・F・不二雄のひょうひょうとした、押し付けがましくない、けどとっても感動的なあの絶妙なスタイルを研究してほしいわ。
[地上波(字幕)] 5点(2003-12-31 21:27:46)(笑:2票) (良:3票)
3.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
今まで何十回と見たことあるのに、まだレビューしてなかったのね…。 今回久しぶりに見直してみたけどやっぱり最高! コンパクトによくまとまってるし、ファンタジー度合が絶妙でキャラクターもそれぞれ立ってるし。 アタシ的にはこの映画には3つの号泣ポイントがあって、1つ目は米研いでるおばあちゃんにサツキが不安をぶちまけるとこ、2つ目はカンタが池に浮いてたサンダルの話をサツキに伝えるとこ、そして3つ目はサツキがトトロにメイを探してほしいって涙ながらに訴えるとこなんだけど。 入院中のお母さんの代わりに弁当作ったりメイの面倒見たりと精一杯努力してるサツキ、ほんとはサツキだってまだまだ子供なのに自分がしっかりしなきゃって頑張ってる姿がほんと健気で…。 お母さんのセリフじゃないけど、ホント聞き分けがいいだけに余計かわいそうなのよね。 もちろん井戸のとこでおばあちゃんに慰められてるサツキを見て一大決心するメイもいじらしいんだけど。 病院のお母さんにとうもろこしを届けようとメイが決めたのは、お母さんに早く良くなってほしいからってのはもちろんだけど、お姉ちゃんを泣かせたくないからってのもあったと思うのよね。 お姉ちゃんもほんとはツライんだ、じゃあメイがこのとうもろこしで早くお母さんを治してあげよう!的な。 …奇妙な生物が出てくるだけのファンタジーアニメじゃなく、ちゃんとした人間ドラマが根底にある作品だからこそ、24年も前の映画なのに今も多くの人の心を鷲掴みにしてるんでしょうね。
[地上波(邦画)] 9点(2012-07-14 21:01:41)(良:4票)
4.  スコーピオン・キング 《ネタバレ》 
まあまあ面白かったわよ、アタシ的には。 最初は「ザ・ロックって誰よ!?」って感じだったけど。 プロレスラーなのね。 それにしても「ザ・ロック」って…。 「岩男(イワオ)」ってこと? おちゃめね。 ホホ。 あの女の子はかわいかったけど、まあスゴイ格好させられてたわね。 見えやしないかとヒヤヒヤしたわ。 でも人気プロレスラーと派手なアクションと裸の女だけじゃあねえ。 まあアメリカ的娯楽映画って感じね。 キライじゃないけど…残るものは何もないわ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-12-02 23:51:18)(笑:3票)
5.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 
ステキだったわ。 時代劇ではあるんだろうけど、どの時代にも共通する「理不尽な社会で生きていく大変さ」みたいなものが描かれていたおかげで、チャンバラ時代劇ではなくヒューマンドラマな印象だったわ。 (アタシはチャンバラも好きなんで、別にヒューマンドラマのほうが高尚だって言ってるわけじゃなくってよ。) ところで、清兵衛ってホントに不器用な男かしら? 理不尽な世の中で上の人間に逆らってでも家族第一で生きるって、実はすごく勇気のいる難しいことだと思うの。 上司におべっか使って生きてくほうがよっぽど楽よ。 腕もたつし、ほんとは「おぬしほどの人間が、こげな田舎でウロウロしてる時ではねえ」って飯沼に言われるほど能力のあるスゴイ人なのに、あえて出世も望まずストイックにあの生活を守った清兵衛はやっぱりヒーローよ。 そもそも出世が能力的に望めないような人は結果的にああいう生活を送れるかもしれないけど(辛口かしら)普通の人にはそんな生き方なかなか真似できないもの。 だからこそ清兵衛は、休日返上で上司と厭々ゴルフに行くような(大変ねえ)サラリーマンたちのハートをぐっとつかんだんじゃないかしら? 観客は、理不尽な社会で生きる清兵衛に自分たちの姿を重ねて共感しただけじゃなく、それに逆らう彼の力強さに憧れを抱いたんだと思うの。 というわけでアタシはあえて、この映画は単なる「リアリズムもの」ではなく「ヒーローもの」でもあると言いたいわ。 ところで…りえって着物似合うのねー。 ほんと立ち居振る舞いが美しくって…襷がけするとこなんかホレボレするわ。
[地上波(邦画)] 7点(2004-04-29 20:40:46)(良:3票)
6.  雨あがる
最後に無事殿様に召し抱えられてハッピーエンド!じゃなくて本当によかったわ。 ドキドキしちゃったわよ、安っぽい終わり方になりそうで。 アタシがこの映画で最も強く感じたのは「優しさは難しい」ってこと。 殿様が「勝った者の優しい言葉は、負けた者の心を傷つける」って言ってるけど、まさにそうよねー。 憐れみとか同情ととられることなく人に優しくするのってホントに難しいし、それができないと変に恨みをかったり妬まれたりして…この映画の主人公も結局そこが下手なのよね、きっと。 優れた人は優れた人なりに悩みがあるのねえ。 難しいわね、人と人との関係って。
[地上波(字幕)] 6点(2004-09-07 13:10:55)(良:2票)
7.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
おもしろかったわ。 なんだかほのぼのしちゃった。 趣味を持つってステキなことね。 アタシももう少し年をとったら、社交ダンスやってみようかしら? ところで草刈民代を酷評してる人が多いみたいだけど…アタシはけっこうよかったと思うわ。 まあそもそも役者じゃない彼女にアタシが演技力を期待してなかったせいかもしれないけど(なにげに毒吐いてるかしら?)、ずーっと氷のような冷たさだった彼女が、杉山さんたちにダンスを教えるようになってはじめて見せた笑顔にはドキッてしちゃったわ、アタシ。 それにさすがバレリーナ。 指先にいたるまで全身の動きが美しくてたおやかで…バレエと社交ダンスって全然ちがうもののはずなのに、草刈民代が社交ダンスを踊ってるとほんとにコンクールで賞とれそうなのがスゴイと思ったわ。 他の役者さんもそれぞれ個性が出ててステキだったし。 幸せなんだけどなにか足りないような…って日常に空虚感を感じ始めたら、やっぱり社交ダンス!かしら?
[地上波(邦画)] 8点(2004-03-10 20:22:24)(良:2票)
8.  禁じられた遊び(1952) 《ネタバレ》 
なんか…まだ「死」というものがなんなのかさえわかっていないような(両親の死さえよく理解できないような)幼い子供の人生が戦争によって狂っていく過程が、本人が状況を理解できず無邪気なままだからこそ余計に…悲しい? 切ない? なんかアタシの語彙力では表現しきれないわ。 とにかく、なんか心臓を素手でつかまれたみたいに苦しくって…見事にやられました。 でもね、アタシはそんなにイカニモな「反戦映画」って感じはしなかったわ。 きっと二人のホントに淡ーい恋(ともまだ呼べないわね、きっと)の様子とか、なんか微笑ましい要素も若干あったせいね。 ミッシェルなんてポーレットの気をひこうと必死だし、ポーレットもなんか妙な色気さえ感じさせる名演よ(不謹慎かしら)。 それにしてもこの二人は、ホントに演技なの!?ってくらい、スゴイわね。 名優だわ。 …アタシ戦争映画ってどっちかっていうと苦手なんだけど(反戦映画も、もちろん戦争を美化してるような映画も)、この子供二人のおかげでイヤにならずに見れたわ。 皆さんもおっしゃってるように、銃撃戦の様子とか延々見せられるよりこっちのほうがはるかに戦争について考えさせられるし。 それにしても、ポーレットのような身よりのない子供が一体どれくらい戦争によって生みだされるのかしら? それだけ考えても、「戦争=悪」ってわかりそうなもんだけど…人間ってバカね。
[地上波(字幕)] 8点(2003-12-18 21:17:10)(良:2票)
9.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 
なんだかよかったわー。 心臓止まるかと思うほどビックリしたとこが二ヶ所あったわ。 思わずビクッてなっちゃったわよ。ホホ。 制作者側が観客に伝えようとしてることとはズレてるかもしれないけど、アタシはこの映画を見て、人の信用を失うことがなにより怖いってことを痛感したわ。 息子の信用を失う(ミケーレの両親)、友達の信用を失う(サルヴァトーレ)、世間の信用を失う(誘拐に関わった人みんな)…。 信用って一度失ってしまうと、どんなに頑張ってもそう簡単には回復できないもの。 (もちろん映画の彼らは失いかけただけだから大丈夫だろうけど。) そして人を疑わなければいけない側もとっても不幸よね。 ミケーレも、自分の両親がまさか…って相当ショックだったと思うわ。 大人になっちゃうと人を簡単に信用しないからどうってことないかもだけど、子供の頃って親を疑おうなんて絶対に思わないものね。 こうして人を疑うことを覚えていくのが「大人になる」ってことだとしたら…大人になるってつまらないことね。 なんだか切ないわ。 ところで、イタリアにも蚊取線香とか「だるまさんが転んだ」とかあるのね。 ちょっとだけ親近感覚えちゃったわ。
[映画館(字幕)] 8点(2004-04-18 10:31:15)(良:2票)
10.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
キャストも豪華だし制作費もタップリかけてるのに、なんなのかしら!?このテレビ映画並みのチャチさは…。 ジョージ・クルーニーのバットマンはアタシ的にはナシだわ。 マスクかぶったときの口元がなんか汚いのよね。 今回も声が渋くてセクシーだったヴァル・キルマーで良かったのになー。 Mr.フリーズはシュワちゃんが「悪役やってもいいけど、根はいいヤツにしてね」ってゴネたのかってくらい中途半端だし、キャットウーマンを意識してるっぽいユマ・サーマンは見事な空回りっぷりでミシェル・ファイファーに完敗よ。 バットガール役のコなんて素人かってほど演技ベタだし、顔もなんか歪んでない?? 大体イギリスからはるばるやって来たって設定なのになんでアメリカ英語なのよ!? ホント今回のバットマンは…とるトコないわね。 前作もイマイチだったし、これはシューマッカー監督のセンスの問題なのかしら? 次からのノーラン監督に期待してみましょ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-27 16:52:23)(笑:2票)
11.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 
意外に(って言っちゃ失礼だけど)よかったわ。 中学時代のいろんなエピソードは、ほんとに懐かしいっていうか微笑ましいっていうか、なんだかこの監督さんって「そうそう、こんなことあったわよねー」みたいなネタがたくさんある人なのね。 大人になるとそういうのってたいてい忘れちゃうもんだけど…この監督さんって人一倍感受性が強い方なのかしら? でもアタシは見終わったあと、なんだかちょっと複雑だったわ。 だってあの図書カードの裏の似顔絵で、藤井樹(男)が渡辺博子に初対面で付き合ってくれって言ったのは藤井樹(女)に似てたから、って可能性が強くなったわけでしょ? 博子は樹(男)が死んでからもずっとふっきれないでいるってのに、彼は博子が初恋の人に似てたから付き合ってたなんて…もちろんそれだけの理由とは限らないんだけど、穿った見方をすればそうとれなくもないから…なんだかやるせないわね。 今を生きつつ過去を振り返って懐かしんでるだけの樹(女)にしてみれば、そりゃ甘酸っぱい初恋の思い出でいいかもしれないけど、いまだに過去から抜け出せない博子にとっては…。 ってことで「懐かしくって温かい映画だったわー」では終われなかったわ、アタシは。 …博子が早く樹(男)のことをふっきれるよう祈りましょ。 ホホ。
[地上波(邦画)] 7点(2004-03-17 20:10:40)(良:2票)
12.  魔女の宅急便(1989)
とっても心温まるステキな映画だったわ。 ずっと前にも見たことあったんだけど、その時とはまた違った感慨にひたれたのもよかったし。 キキにとっての唯一の特技「ホウキで空を飛ぶ」っていうことは、さしずめ「人よりちょっと裁縫が得意」とかその程度のことだと思うのよね。 そんな些細な取り柄しかない女の子が、ぜんぜん知らない街で落ち込んだりしつつもたった一人で頑張る姿にアタシはとっても共感したし、彼女の健気な姿にはすがすがしささえ感じられて…「たった一人で」と書いたけど、訂正しておくわ。 黒猫ジジはもちろんのこと、おソノさんや絵描きのウルスラ、青い屋根の家の老婦人…キキもいろんな人に助けられ、支えられていろんな苦難を乗り越えてるのよね。 人の気持ちを踏みにじって落ち込ませるのも人(「あたしこのパイ嫌いなのよね」発言のあのコとか)なら、人を優しい気持ちにしてくれて立ち直らせてくれるのもまた人…たとえ嫌なことがあって落ち込んだとしても、投げ出してしまわずに誠実に丁寧に毎日を生きていれば必ず手助けしてくれる人が現れる…そんな前向きな気分にさせてもらったわ。 ところで、ユーミン(松任谷由実じゃなくって荒井由実時代のユーミンよ)の「やさしさに包まれたなら」はホントこの映画にピッタリ!よね。 エンドロールのこの曲でほんとにやさしさに包まれたようなほんわかした気分になったわ。
[地上波(字幕)] 9点(2006-04-07 16:25:35)(良:2票)
13.  ゲッタウェイ(1972) 《ネタバレ》 
スティーヴ・マックィーンがひたすらカッコイイこの映画だけど、アタシは何気に男女の微妙なギクシャク感がリアルに描かれてるところに感心しちゃったわ。 その辺の恋愛映画よりもずっとうまくオトコとオンナの根本的な違いを捉えてるっていうか。 オンナってのは惚れたオトコのためならなんでもできるのよ。 気持ち悪いオジサンとベッドインとか銀行強盗とか人殺しとか、愛する人のためならなんでもない(正当化してるわけじゃなくってよ)。 変なトコでルールとか秩序とかモラルとかにいつまでも拘るのはオトコのほうよ。 50万ドル持ってさっさとメキシコに逃げればいいのに、なんで律儀にあのホテルに行くのよ!? 黒幕ベニヨンも殺したし、さっさと違うルートで逃げればいいのにねえ。 その点、オンナは自分に正直よー。 ブリジット・バルドーを50回くらい殴ったみたいな顔した獣医の奥さん(アバズレ)なんて動物並に本能的だし(ハロルドがお気の毒…)。 …アクションやカーチェイスの素晴らしさを堪能しつつも、男と女は基本的にまったく違う生物なのねって改めて痛感したアタシなのでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-22 13:21:19)(良:2票)
14.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006 《ネタバレ》 
アタシ、正直見ようか見まいか迷ったのよね。 子供の頃に見た80年版の素晴らしい思い出を壊したくなくって。 最近のドラえもん映画には正直ガッカリさせられることが多かったから…。 でも見たら号泣!!懐かしくってホント感動したわー。 とにかく映像の綺麗なこと! 20年以上たってるんだから、映像技術はよくなってて当たり前っちゃ当たり前なんでしょうけど、ジャングルの景色とかスゴイのね! ストーリーについても、大幅に変わってた終盤にはビックリしなくもなかったけど、原作者による話の大筋がしっかりしてるからかブレがそんなになくて、最近の創作ドラえもん映画に比べると全然よかったし。 イヤ、ホント期待以上でした。 こうなったらアタシの大好きな海底鬼岩城もリメイクしてほしいわ! あの海の中を現代の映像技術で作ったらキレイでしょうねー。
[地上波(邦画)] 7点(2008-06-28 20:43:10)(良:2票)
15.  サラフィナ! 《ネタバレ》 
泣いちゃったわ、アタシ。 それも何回も。 悲しくなっちゃうことはわかってたんだけど…それでも見ててつらかったわ。 実際にこんなことがほんのつい最近までこの地球上で起きてたなんて…。 でも結局日本の部落問題もインドのカースト制度もこのアパルトヘイトも、本質はみんな同じなのよね。 人間は弱いから自分より下位な者を見出すことで安心しようとするのよ。 もちろんそれは「人よりも立派になりたい」とか「人よりも賢くなりたい」とか、いい方向に働けばそれは向上心で、人類の発展に大いに必要なものなんだろうけど。 自分たちより下の階層を意図的に作って、それによって優越感を得ようなんて…人って弱いわね。 でも他の人との比較によってではなく、自分の姿だけを見つめて自信を持って誇り高く生きるって、実は相当強くないとできないことなんでしょうね。 アタシは自信ないわ、はっきり言って。 でも、完璧には無理でも努力することはできるし、きっと一人一人の小さな努力がこういう悲劇を退けてくれるのよね。 そう信じないと救いがないし。 アタシも頑張らなきゃだわ。
[地上波(字幕)] 8点(2004-03-06 09:55:16)(良:2票)
16.  ロミオ&ジュリエット 《ネタバレ》 
アタシはけっこう好きよ。 悪趣味スレスレ(もちろんいい意味よ)の衣裳やセットの色使いと、ほとんど原作からいじらず使ってるセリフのギャップがステキ。 put up thy sword(汝の剣をおさめよ)なんて言いつつ、手に持ってるのは拳銃ってのが斬新!っていうか怖いもの知らず。 ホホ。 (よく見ると拳銃の名前として「SWORD」って刻印が入ってたりするんだけど。) アタシは逆に、セリフを現代語に変えてたら余計にトンチンカンな映画になってたんじゃ…って思うわ。 それにアタシは舞台を現代に持ってきたところも、いろいろ工夫があっておもしろかったと思うわ。 舞台劇の導入部だったセリフをニュースにしたとこから「そう来るかー」って感心しっぱなしだったし。 古典劇のままのほうがいいって人が多いみたいだけど…古典劇に新しい解釈や演出を加えるってことは、実はすごく大切なことなんじゃないかしら? そうやってシェイクスピアの作品は今まで生き残ってきたんだろうし。 もちろん伝統は重んじつつも、新しい試みにも扉を閉ざさないでおくってのが理想的な姿勢じゃないかしら?なーんて思ったりして。 ところでアタシ、もうあの郵便屋が憎ったらしくて憎ったらしくて。 ちゃんと手紙渡しなさいよっ!!!って感じ。 最後の展開がとってもじれったいの。 でもそう感じるってことはシェイクスピアの術中にまんまとはまってるってことよね。 現代でもこうして映画化されるぐらいに、長い間ずーっと人々をインスパイアし続けてるシェイクスピアは、やっぱりすごい人なんでしょうね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-02-24 21:38:37)(良:2票)
17.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 
これは…ジム・キャリーのワンマンショーね。 彼が好きな人にとってはいいんでしょうけど、アタシは…あまりにジム・キャリー色が強すぎて若干食傷気味よ。 新生バットマンのヴァル・キルマーは、アタシは良かったと思うわ。 耳元であの渋い声で囁かれたらイチコロよ。 アタシ的にはお顔もマイケル・キートンより好きだし。 ニコール・キッドマンはちょっと残念だったかしら。 ビックリするほどキレイなんだけど、なんか影が薄いのよね…。 ブロンド美女ってのが一作目のキム・ベイシンガーとかぶってるし。 クリス・オドネル演じるロビンもそれなりにかわいかったんだけど、ラストなんてどう見ても足手纏いにしかなってないわよね?? ちゃんとトレーニングしてから相棒デビューしなさいよっ!!ってちょっとイライラしちゃったわ。 ホホ。 …なにげにドリュー・バリモアが出てたりもするし、とっても豪華な映画なんだけど…ジム・キャリーのせいでアタシ的にはどうもイマイチな仕上がりだわ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-24 14:55:34)(笑:2票)
18.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
これはひたすら切ないわね…。 アントニオと再会したジョバンナが電車に飛び乗って泣き崩れたところでアタシも大号泣しちゃったわよ。 一途に彼を思い続けてロシアくんだりまではるばる出かけていったのに…気の毒すぎて見てるのがつらかったわ。 現地のオンナとさっさと結婚したアントニオは、一見とってもいい加減なイタリア男って感じで憎らしくもあるんだけど…あれだけ壮絶な体験をした彼が手近な安らぎを選んだとしても、やっぱりとても責める気にはなれないわね。 最後の「一緒に逃げよう」って台詞もどこまで本気だったんだか…。 ジョバンナに言われなくたって、美人のロシア人妻とカワイイ娘さんを捨てて駆け落ちなんてできっこないってアントニオ自身もよくわかってるはず。 でも…どうしてもそう言わずにはいられなかった…そんな遣り切れなさがアタシには感じられて余計に切なかったわ。 時代に翻弄された、戦争に狂わされた、そう言って諦めるしかないのかしらね…。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-06 18:45:30)(良:2票)
19.  失楽園 《ネタバレ》 
…みなさん辛口ね。 アタシは映画としてはそんなに悪いとは思わなかったわ。 もっとも主役二人にはアタシも全然共感できなかったけど。 結婚したあとに本当の愛に出会ってしまったのは不運かもしれないけど、そんなの日常茶飯事じゃない? アタシよくあるわよ、レストランで自分が頼んだものより友達が頼んだもののほうがおいしそうで「あー、そっちにしとけばよかったわー」ってこと。 もちろん対象が物なら財力の続く限り買いかえ続ければいいと思うけど、相手が感情を持つ人間だった場合とっかえひっかえは困る…人間関係なんだからお互い尊重しあいましょうってことでできた制度が結婚でしょ? 「今後どんなにいいと思う人が現れても、私は絶対目移りしません」ってのが結婚よ。 チーズ好きの気持ち悪いダンナを選んだのは自分なんだから、たとえいい男が後から現れたとしても運がなかったと思ってあきらめなさいよ!!って感じ。 本当に愛することのできる人が現れるのを待ち続ける勇気もなくて、見合いして適当に金持ちの医者と結婚したくせに、今さら不倫を正当化するなんてちゃんちゃらおかしいわ。 そりゃ人間だもの、ずっと一緒にいれば飽きもするだろうし、一度や二度の浮気ならいいわよ。 でも本気は…ダンナや奥さんに対して失礼よ。 この二人だって一体どれだけの周りの人を不幸にしたと思うの? 愛してしまったら仕方ないなんて、周りの人に対する配慮さえきちんとできてないくせに言ってほしくないわ。 …と息巻いてはみたけれど、結婚して子育てや仕事に追われて、中年になってから忙しく過ぎた日々をふっと振り返ったら…こういう気持ちもわかったりするのかしら? …なんだか淋しいわね。
[地上波(邦画)] 5点(2004-03-14 18:16:59)(良:2票)
20.  千年の恋 ひかる源氏物語 《ネタバレ》 
あらら、アタシまずはじめに聖子のこの映画での存在意義を問いかけようと思ってたんだけど、皆さん触れてるからほどほどにしとくわ。 でもホント火をバックに歌う聖子とか、いったいなんの意味があったのかしら? しかも歌い方もまんま歌謡曲。 ホホ。 ある意味笑えたわ。 その他は・・・天海祐希の光源氏役はアタシはおもしろいと思ったわ。 彼女の男役がスバラシイってのもそうだけど(さすが宝塚ね)、あえて女性に演じさせる事で、女性が書いた物語に登場するアヤシイまでに美しい男(つまり虚構の中だけの存在)の、なんていうか謎めいた雰囲気ってのが出てたと思うわ。 あとアタシの印象に残った役者は竹下景子と岸田今日子。 竹下景子って優しいお母さんのイメージしかなかったから、けっこう衝撃的だったわ。 岸田今日子は・・・言う必要ないわね、きっと。 あとこの映画で素晴らしかったのは、やっぱり衣装よ。 ホント美しかったわ。 ストーリーは冗漫気味だったけど、この時代のマッタリした雰囲気を二時間たっぷり味わったんだと思えば、アタシ的には許容範囲よ。 許容範囲外だったのは・・・やっぱり聖子かしら。 ホホ。
[地上波(邦画)] 5点(2003-12-28 23:49:00)(笑:2票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS