1. SPACE BATTLESHIP ヤマト
現在の日本映画のレベルの低さを再認識させられる作品。 学芸会レベルのヘボ役者の大根芝居のオンパレードは兎も角、ブリッジのセットのお粗末さ、宇宙船のシーンのCGのレベルの低さ。監督の山崎の能力の低さも再認識した。ガミラスを余計な設定変更してCG化するくらいなら、船にもっと時間を使えよ。間のCMで「BATTLESHIP」が流れると、ハリウッドとの差は絶望的に感じられる。 日本映画でSFは無理って事だな。こんなのを感動したとか言ってる奴。もっと良いものを見て目を養えよ。 [地上波(邦画)] 1点(2012-04-12 02:13:17)(良:2票) |
2. レザボア・ドッグス
個性派ばかりが、ちゃんと演技してると言うのは評価できるし、ミーハー映画との差別化と言う気持ちも分かるよ。しかし、オチも弱けりゃ山も無い。カッコ良さとも違うんじゃないか?個々の背景描写もバランス悪すぎ。ブシューミがいっぱい喋って良かったってだけ。途中、面白くなるかも?と言うキッカケは何度かあるが、結局知り切れトンボ。これが、タランティーノらしさだと言う人もいるが、全く足らんてーの!! [DVD(吹替)] 3点(2005-06-07 08:43:33)(良:2票) |
3. ベスト・フレンズ・ウェディング
《ネタバレ》 見終わって正直ホッとした。もし、主人公の女が元彼奪還の結末なら更に気分が悪くなっただろう。男も何やってるんだ。マヌケ!と何回も言いたくなったが、この主役の女は性悪もいいとこだ。最後にわずかに優しさも見せるが、そんなものじゃ帳消しとはならない。 公開年辺りに見ていたら多少違った価値観で見られたかもしれないが、今はシカゴの風景を楽しむだけの映画って感じ。 3点(2005-02-02 11:22:36)(良:1票) |
4. ALWAYS 三丁目の夕日
この手の邦画は原作をぶち壊すパターンなので、当然、テレビでしか見ないが、予想通りキャスティングの滅茶苦茶ぶりが酷かった。 なんと言っても六ちゃんが女なのは酷い。そんなにこの女優を売りたいのか?それとも彼女でその客層を呼びたいのか?原作をぶち壊すだけでなく、その時代に自動車整備士で丁稚をする女性がどれほどいたのか、あまりにもリアリティーに欠ける。 クリスマスや結婚指輪も時代としては、庶民感覚では少なくとも後10年は後だろう。 鈴木オートの社長もあんなキャラでは無いし、それを堤でやらせるセンスも理解出来ない。薬師丸は論外。 役として違和感無いのは子役と三浦の医者くらいだが、吉岡は役作りの努力だけは感じられる。他の役者のプロ意識の無さとレベルの低さは「さすが日本映画」と毎度のごとく思わせる。 金の掛かったセットと、技術だけはあるCGが勿体無い。 [地上波(邦画)] 2点(2006-12-02 12:24:44)(良:1票) |
5. ワールド・ウォー Z
《ネタバレ》 国家が動くほどの腕利き調査員が、子供のシートベルト気にして簡単に事故って、奇跡的に別の車ゲットしたら、あの状況でスーパーで買物。車とうぜん無くなるが、またも、この家族だけ無事にアパートに避難。何百人もが危機なのに。あまにもご都合主義なので、まったくのめり込めず、前半は「すげー金かかってるなぁ」しか思わなかった。イスラエルでも奇跡の連続なのだが、妻との電話がマジでウザい。邪魔なだけ。研究所では、それなりにスリルがあったが、この分野で全くの素人の主人公の案で、しかも、ここでも奇跡的に大当たり。ありふれたアメリカ的家族愛も飽き飽きだし、それを人類の危機と簡単に天稟にかけて、それをキャラ設定の根幹にする浅はかさ。ブラピは役者に専念した方が良い。金の無駄。 [ブルーレイ(吹替)] 2点(2017-12-02 16:51:50)(良:1票) |
6. サンシャイン 2057
《ネタバレ》 SF不振の中、日本人も絡めた近未来作ということで、期待してみましたが知ってる人が真田だけだったのと、早めに死んでしまうので後半は惰性で見ました。 2時間弱では話や人物まではこのくらいが限界なのでしょうけど、何が悪いって訳じゃないけど、盛り上がりに欠けました。 前半の宇宙船やミッションの紹介部では悪くなかったのですが、やっぱりアジア系3人は多かったような気がします。 一人多い犯人が1号の船長だったと言うのを、もう少し後で明かせば、後半も緊張出来たと思う。 タネ証の後は、どうしても映像効果でハラハラさせるしかないから。 最後の爆発の時もイメージ映像が逆に白けた。 [映画館(字幕)] 5点(2007-05-13 14:50:44)(良:1票) |
7. 風の谷のナウシカ
テレビでやってたので見ました。絵が綺麗なのと日本のアニメ技術の高さは感じられます。公開年に見てたらその部分はもっと評価できたかも。ストーリーは結局奇跡が解決って事なのでイマイチでした。アニメ作品を下に見る訳じゃないけど、大人が見るにはもっと展開に深さが無いと。自然を守ろうみたいなメッセージ性はあるので、子供が見たいと言えば薦めます。 4点(2004-01-17 03:30:45)(良:1票) |
8. スター・トレック/BEYOND
トレッキーです。宇宙ステーションの映像は、未来的で夢があり、最新の映画ならではでした。しかし、ストーリーはマンネリ化してますね。パンフレットやジャケットで目立っていた。顔に模様のある宇宙人。もっと見せ場があるのかと思ったら、全く存在感ありませんでした。出て来た時だけ。新シリーズで感動したのは最初だけかな。そろそろ、スタトレも別の展開を考えないと。もう、このシリーズは終わりで良いと思います。 [DVD(吹替)] 4点(2017-10-07 00:21:50)(良:1票) |