1. レディ・キラーズ
ラストにポカーンってする映画教えてって聞かれたらこの映画をすすめたい [映画館(字幕)] 6点(2006-07-29 11:04:06)(良:1票) |
2. アンドリューNDR114
《ネタバレ》 リトルミスが死ぬ間際、彼女が最後まで愛してたのがアンドリューだったって知った時に号泣。 でも残念ながらそれがこの映画の自分の中でのピーク。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 08:52:02)(良:1票) |
3. 皇帝ペンギン
人間って無駄なことまで考えるから、一番大変な生き物だって考えてた僕に、生きてて苦労するのは、てめえら人間だけじゃないんだぞってペンギンさんたちが言ってきた気がした。 [ビデオ(吹替)] 5点(2006-07-29 10:22:08)(良:1票) |
4. ロミーとミッシェルの場合
《ネタバレ》 ミッシェルがロミーにちょっとした修羅場シーンで「自分たちは確かに学生時代、クラスで浮いてた存在だったかもしれない、けど自分はあなたと最高の日々を過ごせてたんだ」みたいなことを言うんです。(彼女らみたいに)周りを気にせず、浮いてるのも気にせず楽しめる仲間が居る。これ以上最高なことってないんじゃないでしょうか。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-31 09:26:22)(良:1票) |
5. 時をかける少女(2006)
主人公の喜び、悲しみがよく描かれていたと思う。主人公の喜びとは、仲の良い友人らとなんとなくつるむことであり、悲しみとは、このなんとなく感じる幸せが近いうち終わってしまうということになんとなく気づいていることだと思う。 [映画館(字幕)] 9点(2006-09-13 14:23:35)(良:1票) |
6. ドラえもん のび太のドラビアンナイト
《ネタバレ》 現実世界と絵本の世界がつながっているってちょっと無理があるだろ…。あと絵本の世界の不可解な出来事を無理に理由付けする必要あったのか(黄金の宮殿は、タイムトラベラーがシンドバッドにしたプレゼントだったというところ)。でも、しずかちゃんがのび太たちを信じていることがわかるシーン、疲れているのにジャイアンがのび太をオンブするシーンとかあって、同シリーズの中では彼らの絆がよく描かれていると思った。最後にオバケのQちゃんにびっくりしました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-25 10:35:39)(良:1票) |