1. 紅の豚
20歳を超えるまでは天空の城ラピュタが宮崎駿作品では一番かと思っていましたが、今ではこの「紅の豚」が一番大好きな作品です。ポルコこそ、男の中の男です。森山周一郎さんの声も超一流です。憎めない空族たちも最高でした。 [地上波(邦画)] 10点(2006-12-26 12:20:20)(良:2票) |
2. スーパーマン リターンズ
ネタバレ CGを使いまくった、格闘アクションを期待して見に行ったら、恋愛モノでした(苦笑)飛行機の墜落やマシンガンを体で受けるシーンとは興奮したんですけど、それ以外はあんまりでした。 [映画館(字幕)] 6点(2006-12-27 14:57:47)(良:1票) |
3. スターシップ・トゥルーパーズ
ネタバレ この映画って反戦映画だったんですね。最初は、なんで虫相手に歩兵が戦うんだろう?戦車なり、戦闘機なりで攻撃すればいいのにって思っていました。最後の戦争に行こうという軍部のCMが印象的でした。 [地上波(吹替)] 8点(2006-12-27 15:41:25)(笑:1票) |
4. ジェヴォーダンの獣
ネタバレ 手をずっとあんなに小さく収納してたら、すぐにあんなに自由に動かせないですよ(笑)しかも使う武器が伸びる骨の剣だと遠心力が加わって余計に扱えないです。でもあの骨の剣欲しいです。 [DVD(吹替)] 6点(2007-01-04 22:22:55)(笑:1票) |
5. 用心棒
いかにも浪人っていう感じでバッタバッタと切っていく。見ていて気持ちい作品です。音楽もよかったですね。 [ビデオ(邦画)] 10点(2006-12-26 11:13:03)(良:1票) |
6. 華氏911
ネタバレ マイケルムーアが合衆国の議員たちに家族が軍隊に入隊していますか?と聴いて回るシーンは秀逸。戦争を起こす人間やその家族が軍隊にいることは非常に少ない。その事実をもっと知らせるべきだと思う。 [映画館(字幕)] 8点(2006-12-30 15:35:53)(良:1票) |