1. ドラゴン・タトゥーの女
大好きなフィンチャー監督の久々のミステリー。 セブン好きな人は迷う事なく観賞決定。 湿っぽい空気感や痛々しいシーンはバッチリ引き継いでおる。 詳しいあらすじなどは他のレビュアーさん達が詳しく書かれてるので割愛。 セブンに比べて登場人物がかなり多いので誰が誰か解らなくなるかも。 2時間半という上映時間はあっという間。 とは言っても、スピード感や一般受け度などはセブンの方が上。 セックスシーンなども多いのでデートで見るのは微妙かも。 てかセックスシーンのボカシはいらん。 ボカシとは世の男の子の天敵である! 大体ボカシなんて、無修正動画が氾濫している 今のネット全盛期の世の中において大した意味を持たない。 あ、そういえば目を細めたらボカシの向こう側の世界が見えるという、 ノーベル平和賞レベルの情報が出回ったことがある。 もちろん試した事はあるのか、無いのかと問われたら勿論ある!! 何となく向こうの世界は見えた気はしたが、結局視界全体が ぼやけてしまうので大した意味はなかった。。。 その時のショックたるや失恋した時のショックを軽く凌駕する。 大体毎日風呂入ってボカシの部分は毎日目にするんだから やはりボカシなんていらないのだ!!! しかしさんざんボカシはいらないと言ってて矛盾するようだが、 ボカシがあったほうが確実にエロい。 え?理解できないって?それはね、あなたが未熟だからだ。 ドラゴンのレビューかボカシのレビューかわからなくなったが、 何が言いたいのかというと、この映画は面白かったと言いたかったんだ。 PS.ボカシの怒りが通じたのか、無修正版が六本木で期間限定で 公開されるらしい。映画一本のために関西から東京へ行く元気なんて、 勿論「ある!!」 [映画館(字幕)] 8点(2012-02-28 18:56:43)(笑:2票) |
2. 96時間
将来娘さんと結婚するであろう人は可哀想だ。 喧嘩の末間違って娘に手をだそうものなら、全力で殺しにくるだろう。 他の女と火遊びしようものなら、その瞬間遠距離から狙撃されるだろう。 ああ未来の旦那に幸あらんことを。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-12-29 07:54:33)(笑:2票) |
3. ヒューゴの不思議な発明
《ネタバレ》 で、この映画。まず子供と行くのは禁止。恐らく子供は耐えられない。 CMの雰囲気、題名の子供っぽさから想像も出来ないほど、対象年齢が高い。 タイトルだってどう考えても「ヒューゴ」で良かったのに。別に不思議な発明してないしね。もしも付け加えるのであれば、「ヒューゴのじいちゃん更生記録」とか、 正しいタイトル付をお願いしたいものだ。映画自体も面白くない訳ではない。 でも完全に賞狙いの内容なのはね。。。ヒューゴのひたむきな一生懸命さは良かった。 タレ目のクロエ・モレッツも可愛い。しかしヒットガール一年で成長しすぎ(笑) いや、ヒューゴが小さいだけかな?ジュード・ロウの扱いには少し涙がでました。 [映画館(字幕)] 6点(2012-03-16 15:47:20)(笑:1票) (良:1票) |
4. インセプション
《ネタバレ》 この監督は普通に天才だと思う。容易に破綻しうるストーリー内容でありながら 、特に矛盾なくまとめているのは、頭の中で明確なビジョンがあるからであろう。 多少強引な所はあるが許容範囲。最後のシーンが気に入らない人がいるのは頷ける。 あの後、アレは倒れたと思いたい。だって夢の中よりグラグラしてたから(笑) まぁ好きに捉えてということでしょう。 私も夢の中で暮らしたい。フラれたあの子とイチャイチャ?そんなつまらない。 とりあえずハワイで小錦と曙に巨大うちわであおがれながら、美女に囲まれよう。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-12-29 07:30:11)(良:1票) |
5. 呪怨 (2003)
《ネタバレ》 良くない! ホラー苦手なのに見る私も悪いのだろうが 良くない! 何が良くないって階段の下り方が良くない。 カタカタ言いながら変な体勢で階段下りたらいかんよ。 すべってガタガタ落ちたら危ないじゃない。 [DVD(邦画)] 4点(2010-12-29 07:48:49)(良:1票) |
6. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
わくわくドキドキ。 小学校低学年の自分はそう感じながら、テレビにかじりつくように見ていた。 結局お金貯めてレーザーディスクを購入した。 でも当時はレイダースが最初の作品ということは知らず、 こっちの魔宮の方が一作目だと勘違いしていた。 まぁそんなことはどうでもいい。 もし自分に子供が出来たら一緒に見たい映画の一つ。 アドベンチャー映画の中では断トツで好きなシリーズ。 細かい違いはあるがレイダース~最後の聖戦まで 全て8点ということでここでまとめさせて頂く。 まぁ思い出補正バリバリなので甘めのレビューだが。 ただし、クリスタルスカル君。君は個別にレビューさせて貰おうか。 [ビデオ(吹替)] 8点(2012-02-28 19:23:25)(笑:1票) |
7. サンクタム
《ネタバレ》 好き。冒険というワードに大人になっても心躍る自分は、この映画好き。 巨大な穴を降りて地下2000mを探検する。もう最高。 綺麗な水中の映像も最高。 パパは少々強引すぎて不完全な指導者ではあるかもしれんが、 まぁ人間なんて極限状態だとあんなものでしょう。 経験者の言うこと全く聞かない頭スッカラカンのお馬鹿女と その馬鹿女にお似合いな馬鹿彼氏のせいでマイナス4点。 つまらない人間関係のいざこざはいらなかった。 オープンウォーターくらいの極限心理を描いてくれてればなぁ。 生死に関して格好よい行動がちょいと多かったかな? あんな状態だともっとドロドロしたもんでしょう。 じゃあネイチャードキュメンタリーでも見てろって? それは言わないで。。。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-01-17 04:16:29)(良:1票) |