1. ダークナイト ライジング
《ネタバレ》 無茶ができる2作目に比べると、やはり1・3は描かなければならないことが決まっている分無難に収束したといった印象を受けました。とはいえ時間が気にならないほどに十分面白かったですけどね。個人的には2で受けたような衝撃的な展開を期待していたので、1寄りの内容になってしまって残念でした。ですがそれにしてもオーソドックスな題材だとしても、ノーランじゃないと撮れないアイデア満載の映画だと思いました。この監督の作品は要注目ですね~。 [映画館(字幕)] 8点(2012-07-29 19:41:41)(良:2票) |
2. ドラゴン・タトゥーの女
《ネタバレ》 女性や子供にはとてもオススメできるものではない類の映画ですが(私もその手のはあまり好まないのですが)、引き込まれるものがありました。サスペンス要素だけだと地味な展開になりがちですが、要所要所で嫌でも目に付くような演出があるので、上映時間の割にダレませんでした。原作があるからこそ上手いこと撮れているんでしょうね。続きがあるとのことなので、また一人で観に行こうと思います(笑) [映画館(字幕)] 6点(2012-05-19 17:01:59)(良:1票) |
3. 機動警察パトレイバー2 the Movie
《ネタバレ》 劇場版前作のみの知識です。相変わらず話が練られていて面白いですね。ドンパチが主体でないのが硬派な感じで素晴らしい。その辺を期待していた人には不評だと思いますけど。前作でも感じましたが、監督は先見の明があるんじゃないかと思いました。むしろ20年近く経った今観るから面白く感じている部分もありそうです。 [DVD(邦画)] 9点(2011-04-11 08:13:01)(良:1票) |
4. ゾンビランド
《ネタバレ》 コメディ系の作品だと知りつつも、冒頭からのバイオレンスシーン(映画通に言わせればたいしたことないんでしょうけど)に少々面食らいました。もうちょっと表現抑えてコメディ特化させればいいのに…と思いつつも、終盤ではもうその辺の感覚は麻痺していて普通に見れてしまいました。女性の身勝手さ・遊園地での判断がなんだかなぁといった印象です。良いところは多いのですけど、それを補って余りあるマイナス要素に辛口の点数を付けさせていただきました。 [映画館(字幕)] 5点(2011-05-01 16:10:34)(良:1票) |
5. エリックを探して
《ネタバレ》 カントナの知識のある方が見たら楽しめると思います。私もサッカー好きなので、カントナの言葉ならどれだけ励まされるだろうかという思いで見ていました。結局は自分と向きあうためにカントナだったらこういうだろうという妄想なのでしょうけど、尊敬する人の言葉は誰しもが心に刻み、思い返すものだと思います。人それぞれカントナを誰かと置き換えることが出来るはずです。元々の家族の不甲斐なさが目につきすぎましたが、それを補って余りある教訓であったり、大切な友人達の存在を再認識させてくれる良い作品だと思いました。レビューが偏っている印象なので、厳しめに採点します。 [映画館(字幕)] 7点(2011-07-09 11:00:17)(良:1票) |
6. ももへの手紙
《ネタバレ》 トトロと千尋ともののけを足したような作品かなと思って観に行きました。実際そのような感じですね。この作品はシネマレビューに来るような人にはウケが悪い作品だと思いました。逆にあまり映画を観ていない若い子達には大変ウケるような気がします。素直に展開を楽しめるなら笑いどころも泣き所もきっちり抑えている良作品だと思うのですが、粗を探すとそれなりに不満点が出てくる感じです。私としては少々冗長な部分が多かったかなといった印象です。各場面で1分ずつ削っても問題ないような…と。日本の歴史や風景を描写するアニメは大好きなので、点数は少々甘目になっております。 [試写会(邦画)] 7点(2012-04-29 21:45:14)(良:1票) |