Menu
 > レビュワー
 > たかしろ さんのレビュー一覧
たかしろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別
自己紹介 レビューをはじめて、映画を見るのはもっと好きになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。

見終わった後に、その世界感を2~3日引きずってしまう映画は
自分にとって良いと悪いの両極端であることが多いです。

ひねくれた見方をしてしまいがちなので気をつけます!


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
いままでの話と続きじゃないんですね!思い切ったなぁ~ 時間移動により未来の変化の矛盾はいろいろ気になるところ。 ストームさんや目からビームの人が出てきたのは懐かしかった。 (個人的にジーンは好きじゃない)  それにしても、クイックシルバーさんが強すぎる。 どのくらいかと言うと、ラストシーン(過去・未来)にもし彼がいたとする と、その後の話が全然変わってしまうぐらい無敵。 (ゲームバランスを根底から崩すチートキャラ) 彼は、家でゲームをやっといてもらうしかないでしょうね。   ラストシーンでマグニートさんが球場を運んだのは、誰も寄せ付けない為 だとは思うけどそのへんの描写が少しいると思います。    エンドロール後?アポ????  しまった!!
[映画館(字幕)] 6点(2014-06-11 11:34:15)(笑:2票)
2.  グラン・トリノ
すごく評価が高いですね。  文化の違いなのでしょうか・・・私にとっては響くものがなかったです。 
[DVD(字幕)] 5点(2014-04-10 11:30:08)(良:1票)
3.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 
いいっすね。大統領がコロコロ変わるところの淡々としたテンポが妙に気に入りました。 フィクションでも飛行機は落とさないでほしい、乗るときホントに怖いのです。  こうゆう政治策略の話って、たいてい内部の上層部が裏切るパターンが多くないですか? とばっちり受ける下っ端のみなさんがかわいそうすぎますよ。 
[映画館(字幕)] 6点(2014-04-14 18:28:39)(笑:1票)
4.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
この作品、良いか悪いか判断がつかない。 俳優達の演技は良い、ストーリーも良い...じゃあなんでだろ?   なんとなく面倒だったで、吹替えで見たんだけど 無線で「船がハイジャックされた」って言ってた気がする。  シージャック!!!!
[DVD(吹替)] 5点(2014-05-07 15:10:35)(良:1票)
5.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
3Dで見ました。さすがの迫力とスピード感でした。 主人公のキャラもストーリーも馴染みやすい、いい話なんです・・・  映画にムチャクチャ詳しくも無い私でさえ、最初から最後まで、ほぼすべてのシーンで先が読めてしまいます。これって決してオーバーな表現ではないと。 この映画は、ターゲットをどこにおいているのでしょうか。
[映画館(吹替)] 5点(2014-09-05 16:07:41)(良:1票)
6.  シックス・センス 《ネタバレ》 
当時、ラストに「はーなるほど」ってなりました。 そして、子役の演技はとても素晴らしい。 「シックスセンス」って言葉は、しばらく流行ったぐらい話題作でした。 (周りに、ネタばらしをしたがる輩がチラホラいた)  はじまる前(はじまってすぐ?)の 「この映画には秘密が・・・」みたいくだりはすっごい冷めます。  監督で映画を選ばないけど、この監督さん作品はこれ以外は良いのがないですね。 
[映画館(字幕)] 6点(2014-05-07 14:57:46)(笑:1票)
7.  お葬式
伊丹監督の映画の中でも好きなモノのひとつ。 生々しい描写や映像の撮り方など、他の映画とは違った雰囲気やテンポが魅せる! 彼の作品は、誰かと見ると何故だか恥ずかしいので、一人で見たいですね。
[DVD(邦画)] 8点(2014-04-04 17:56:00)(良:1票)
8.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
なんの知識もなく見た映画だったが良かった。 友人に勧めまくりました(グロシーンは好き嫌いがわかれるから余計なことだったかな) この映画でサイモン・ペッグ初めて知ることに、今も好きな俳優さんです。  後半、何故か多用されるカッターナイフが個人的なツボ。 最後がパタパタと終わるのがちょっと寂しいかな。
[DVD(字幕)] 7点(2014-04-04 14:27:27)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS